福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

アジア太平洋大学

2006年07月05日 | 【日常の韓国】


△立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)

大分の別府市にある立命館アジア太平洋大学には、外国人
留学生を対象に、授業料が免除された上に奨学金まで支給される
大学独自の制度があるという。

日本留学を希望する「成績優秀な」外国人学生にとっては
かなり魅力的な制度だろう。

もし、「ヲタク」の妻方の親戚の子どもたちが日本留学を希望し、
成績が優秀なら(!)、この大学を薦めてみたいと思う。

--- そういえば、カフェの韓国人会員にもこの大学の卒業生が
いる。

福岡に住む日本人「ヲタク」が、韓国に住む韓国人会員に別府
市内のおいしい回転寿司屋さんを紹介してもらったこともあった。

最近、どうしているだろうか。元気にしているだろうか・・・。

韓国の新聞(電子版)を読みながら、カフェを通じて知り合った
ある若い韓国人会員のことを思い出した「ヲタク」であった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 제주외국어고생 3명 日 명문대 합격
済州外国語高校、日本の名門大に3名合格
(済州日報、7月5日)

・아시아태평양대 4년간 장학생 입학
アジア太平洋大学に特別奨学生として入学

제주외국어고(교장 송문조) 재학생 3명이 일본의
신흥 명문대학에 합격해 화제가 되고 있다.
済州外国語高校(ソン・ムンジョ校長)3年生の3名が日本の
新興名門大学に合格し話題を呼んでいる。

올해 첫 졸업생을 배출하는 제주외국어고는 4일 일본어과
3학년에 재학중인 김한나, 양가인, 임현철(사진 왼쪽부터)
학생이 일본 아시아태평양대학교(Asia Pacific University)에
4년간 장학생으로 합격했다고 밝혔다.
今年、初めて卒業生を送り出す済州外国語高校は4日、日本語科
3年に在学中のキム・ハンナさん、ヤン・ガイン君、イム・ヒョンチョル
君(写真左側から)の3人が日本の立命館アジア太平洋大学
(Asia Pacific University)に特別奨学生として合格したと発表した。

김한나와 양가인 학생은 이 대학 아시아태평양학부에, 임현철
학생은 아시아태평양매니지먼트학부에 각각 학교장 추천과
시험을 거쳐 합격했다.

キム・ハンナさんとヤン・ガイン君は同大アジア太平洋学部に、
イム・ヒョンチョル君はアジア太平洋マネージメント学部にそれぞれ
学校長推薦を受け出願し入試に合格した。

APU는 일본의 대표적인 온천 휴양지인 벳푸시에 자리잡고
있으며 많은 장학금 혜택이 있으며 아시아 태평양 지역
전문가 양성을 목적으로 하고 있는 국제대학이다.
APUは日本の代表的温泉休養地である別府市に位置し、多くの
奨学金制度を活用できる大学で、アジア太平洋地域の専門家
養成を目標にしている国際大学だ。

2000년에 개교한 이 학교는 우수한 인재를 확보하기 위해
학교를 짓기 전에 40억 엔의 장학기금부터 조성했으며
아시아 지역 우수학생을 확보하기 위해 수업료는 연간
124만 엔 안팎이지만 외국인 학생은 성적에 따라 30∼100%
감면해 주고 있다.
2000年に開校した同大は優秀な人材を確保するため大学
建設に先立ち、まず40億円の独自の奨学基金を発足させた。
また、授業料は通常、年間124万円前後が必要だが、アジア
地域の優秀な学生を確保するため、外国人学生を対象に成績に
より30~100%の減免制度を設けている。

이 학교는 일본내에서도 졸업할 때까지 영어와 제2외국어를
마스터하고 아시아를 중심으로 전 세계에 ‘동창생 네트워크’를
만들 수 있다는 매력에 일본인 고교생들도 국내 유학을 간다는
생각으로 지원하고 있는 것으로 알려졌다.
同大は日本国内で学びながらも、卒業までに英語と第2外国語を
マスターし、アジアを中心に全世界的な「同窓生ネットワーク」を
つくることができるという魅力があり、日本人高校生も国内留学を
するような気持ちで志願しているという。

송문조 교장은 “이들 학생들의 합격은 제주외고의 가능성을
보여주는 것이다”며 “올해 첫 졸업하는 80여 명의 학생들도
좋은 결과가 있을 것으로 기대된다“고 말했다.
同校のソン・ムンジョ校長は「3人の生徒の合格は済州外国語高の
可能性を示してくれた。今年、本校最初の卒業生となる80名余りの
生徒たち全員に、いい結果が訪れるよう期待している」と語った。

(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。