△「新野球」(左)と「実況パワフルプロ野球」(右)<写真:国民日報>
日本のコナミ社が、自社ゲーム「実況パワフルプロ野球」の
著作権が侵害されたとして韓国のゲーム業者2社を訴えていた
裁判の判決が20日、ソウル中央地裁で下された。結果は、
コナミ側の完全敗訴である。
たまたま、関連記事を目にした「ヲタク」は、もう少し詳しく
知りたいと思い、得意(?)の検索で関連報道を探した。
「신야구(新野球)」という検索語で、この単語が登場する
ニュースを検索すれば済むので、実は至極簡単な作業だ。
結果、このニュースを伝えたメディアは、7月21日夕方の
時点では、国民日報、イーデイリー、アイニュース24という
中小メディア3社しかないことがわかった。(※)
(※)7月22日現在、「한국 `신야구'日게임 표절 아니다」
(韓国の『新野球』、日本製ゲームの盗作ではない)との見出しの
連合通信の記事が加わった。またイーデイリーは、正確には
経済・金融専門通信社。イーデイリーと連合通信の2社の通信社が
配信する記事を掲載する新聞社も出るものと思われるが、
書き込みは訂正せず、このままにしておく。
そのうち二社は、どちらかと言うと日韓対決で韓国が勝利を
収めたようなノリに近い報道。棄却判決を当然視した論調で
あった。
また、判決に対する原告コナミ側のコメントや控訴の可能性などに
ついては、3社とも一切伝えてない。
--- 大したニュースバリューもないということなのだろう。
ただ、少なからず驚かされたのは、朝鮮日報と東亜日報という
大手新聞2社は、この裁判に関する報道はなかったものの、
コナミに訴えられていたゲーム会社が2006年韓国プロ野球
オールスター戦とタイアップして行うイベントを紹介・広告する
記事を載せていたことだ。
まるでエールでも送るかのように。
△オールスター戦とタイアップしたゲーム「新野球」関連イベント、
「新野球マンを探せ!」。7月21日付けの朝鮮日報、東亜日報の
記事にそえられた画像。
「ヲタク」は、韓国のゲームファンの中には韓国のゲーム
業界にはびこる安易な日本製ゲームの模倣を批判する声が
根強いことを知っている。
(まあ、これはゲーム業界に限った話ではないが・・・)
「盗作」をめぐっては、それが権利侵害に当るのか、法的責任を
問えない模倣のレベルにとどまるのか、法的には難しい問題が
様々あるとは思う。
しかし、「ヲタク」は、法技術論的なレベルを離れて、こうした
模倣の問題について国民的な論議をリードする責任が
マスコミにはあるのではないかと思う。
そのためにもコナミの後に続く日本企業がどんどん出てくることを
期待したい。法的には勝ち目の薄い訴訟なのかもしれないし、
韓国の主流マスコミからは無視されつづける可能性は高いが、
それでも、十分に訴えるメリットはあると思う。
この種の訴訟は、単に日本企業の利益のためだけではなく、
韓国や日韓関係のためにもプラスになるのではないかと思う。
大きなお世話なのかもしれないが、何より、ある面で
「精神的鎖国」に似た状況にある韓国社会に対する大きな
問題提起として意味があるのではないかと「ヲタク」は思っている。
「ヲタク」は、くさいものにふたをし続けることが韓国社会のために
なるとは決して思えない。
それでは最後に、3社の関連記事の中から最も客観的な視点で
書かれていると「ヲタク」が判断した記事を一つ翻訳して記録して
おく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ '신야구' 표절 주장 코나미社 소송, 법원이 기각
「新野球」盗作主張のコナミ社訴訟、裁判所が棄却
(アイニュース24 7月21日)
일본의 대형 게임업체 코나미社가 국내 업체를
상대로 제기한 저작권 침해금지 소송이 법원에
의해 기각됐다.
日本の大手ゲーム会社コナミが韓国のゲーム会社を
相手に訴えていた著作権侵害行為の禁止を求めた訴訟で、
裁判所はコナミ社の訴えを棄却した。
서울중앙지법은 20일, 판결을 통해 네오플이 개발해
한빛소프트가 서비스하는 온라인 야구게임 '신야구'가
코나미의 '실황파워풀프로야구'를 표절했음을 주장한
코나미의 저작권침해금지 소송을 기각했다.
ソウル中央地裁は20日、ネオフルが開発しハンピソフトが
提供しているオンラインゲーム「新野球」がコナミの
「実況パワフルプロ野球」を盗用しているとして著作権侵害
行為の禁止を求めたコナミの訴えを棄却する判決を下した。
코나미는 지난 2005년 8월 25일, 신야구의 캐릭터 및
경기 장면이 실황파워풀프로야구의 것을 도용한
것임을 주장하며 서울중앙지법에 저작권침해금지
소송을 제기한 바 있다.
コナミは2005年8月25日、「新野球」が「実況パワフル
プロ野球」のキャラクターと試合場面を盗用しているとして、
ソウル中央地裁に著作権侵害行為禁止を求める訴えを
起こしていた。
PS용 게임인 실황파워풀프로야구는 국내에도 넓은
팬층을 확보하고 있는 인기게임이다. 당시, '신야구'의
표절 여부는 일부 게임 이용자들 사이에서 논란이
되기도 했다.
プレーステーション用のゲームとして開発された「実況パワフル
プロ野球」は韓国でも幅広いファン層を持つ人気ゲームだ。
訴訟が提起された当事、「新野球」が盗作にあたるかどうか、
一部ゲームファンの間で論争も起きていた。
당시 코나미 측은 신야구가 팔다리 없이 몸통에 손과
발만 달려 있는 2등신 무관절 캐릭터를 사용했으며
경기 장면에서도 선수 컨디션을 표시하는 아이콘을
등장시켰고 키 조작 방법이 같다는 점을 들어
소송을 제기했다.
コナミ側は、「新野球」が腕と脚のない胴体に手足だけ
ついた無関節の2頭身キャラクターを使っており、試合
場面でも選手のコンディションを示すアイコンを登場させ、
キーの操作方法まで同じである点などを理由に提訴した。
한빛소프트 측은 "코나미는 3등신 캐릭터를 사용하고
있으며 팔다리가 없는 무 관절 캐릭터는 이미 많은
게임에서 사용해 오고 있기 때문에 이를 저작권
침해로 보는 것은 부당하다"고 반박해왔다.
ハンピソフト側は「コナミは3頭身キャラクターを使っており、
腕と脚のない無関節のキャラクターはすでに、他の多くの
ゲームで使われているので、それを著作権侵害と
言うのは不当だ」と反論して来た。
한편 코나미는 지난 99년 '펌프잇업'의 표절건으로
국내 업체를 상대로 소송을 제기했으나 별다른 소득을
얻지 못한바 있다.
一方、コナミは1999年、自社ゲーム「Pump It Up」盗用問題で
韓国の業者を相手に訴訟を起こしたことがあるが、その時も
同社の訴えは認められなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記
かっこうのいいことを書き込んだ「ヲタク」だが、日本のアーケード
ゲームがたくさん詰ったPC用の海賊版CD(?)を韓国で
数枚購入した経験がある。今後も、また子どものために
購入するかもしれない。
--- 懺悔しておく。
(終わり)