福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

キメ(金海)空港

2006年07月13日 | 【釜山情報】

確か、「ヲタク」はキメ(金海)空港を使ったことは一度しかない。
ソウルのキンポ空港も一度使ったきりだと思う。インチョン空港は、
まだ一度も使ったことはない。

経済的な理由もあり、原則的に「博多(or下関)-釜山」の海路を
使っているのだ。

しかし、今回はキメ空港をめぐる記事を一つ翻訳し記録しておこうと
思う。

最近の日韓交流の一端が数的に現れている記事だと思われる。

・・・・・・・・・・・・・

■ 김해공항 출입국 상반기 7% 증가 
キメ空港、上半期出入国者数7%増
(連合ニュース 7月13日)
 
법무부 김해출입국관리사무소는 13일 올 상반기 동안
김해공항을 이용한 총출입국자 수가 지난해에 비해 7.1%
증가한 116만1천365명을 기록했다고 밝혔다.
法務部キメ出入国管理事務所は13日、今年上半期、キメ空港を
利用した出入国者数が前年同期比7.1%増の116万1365名を
記録
したと発表した。

이 중 내국인 출국자는 40만7천518명으로 13% 증가한
반면, 외국인 입국자는 16만2천233명으로 5% 감소했다.
このうち、韓国人出国者は40万7518名で13%増加した一方、
外国人入国者は16万2233名で5%減少した。

내국인 출국자의 행선지는 일본이 13만7천501명으로 가장
많고 다음으로 중국(12만9천739명), 태국(4만7천601명),
필리핀(3만1천427명), 베트남(1만8천602명) 순이었다.
韓国人出国者の目的地は日本が13万7501名で最も多く
次いで中国(12万9739名)、タイ(4万7601名)、フィリピン
(3万1427名)、ベトナム(1万8602名)などの順であった。

중국은 작년동기 대비 7% 감소한 반면 일본은 20% 증가
하였는데 이는 지난 3월1일부터 시행된 한.일비자면제에 따라
사증없이 일본을 자유롭게 왕래할 수 있게 된 때문인 것으로
보인다고 김해출입국관리사무소는 분석했다.
中国は昨年同期に比べ7%減少した一方、日本は20%増加した。
キメ出入国管理事務所は、今年3月1日から施行された韓・日
ビザ免除制によりノービザで日本を自由に往来できるように
なったことが影響していると見ている。

출국목적별로는 관광이 28만2천905명으로 전체 출국자의
69.4%를 차지하고 있으며, 다음으로 상용(6만215명), 방문
(2만2천624명), 교포귀국(1만5천352명), 연수(1만1천849명),
유학(8천279명) 순이었다.
出国目的は観光が28万2905名で全体の69.4%を占め、
次いで商用(6万215名)、訪問(2万2624名)、在外韓国人の
居住国への再入国(1万5352名)、研修(1万1849名)、留学
(8279名)などの順であった。

외국인 입국자수는 일본이 11만1천467명으로 가장 많고,
중국(2만1천665명), 미국(7천423명), 러시아(3천274명),
대만(2천184명), 베트남(1천577명)이 뒤를 이었다.
外国人入国者を国籍・地域別に見ると、日本が11万1467名で
最も多く
中国(2万1665名)、アメリカ(7423名)、ロシア
(3274名)、台湾(2184名)、ベトナム(1577名)などが続いた。

김해출입국관리사무소 관계자는 "중국이 작년동기 대비 17%
증가한 반면, 일본은 10% 감소하였는데 이는 독도문제
등으로 야기된 한일감정의 악화에 기인한 것으로 보인다"고
말했다.
出入国管理事務所関係者は、「入国外国人の中で中国人が
昨年同期に比べ17%増えた一方、日本人は10%減少したが、
これは独島(竹島)問題などで両国関係が悪化したことが原因
だと
思われる」と語った。

(終わり)

 参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話 


FTAに反対する美女

2006年07月13日 |   〇政治・経済

最近、韓国の新聞(電子版)で「FTA」という用語をよく見かける
ようになった。

韓国政府はアメリカとの間で「FTA(自由貿易協定)」を結ぼうと
積極的に動いているようだが、それに反対する世論や各界の
動きも活発で根強いものがある。

「ヲタク」は、このFTAが果たして韓国経済にとってプラスとなる
のかマイナスとなるのか、未だによくわからない部分があるが、
少なくともこの写真を撮った報道カメラマンの気持ちだけは
よくわかるような気がした。

「ヲタク」は、しばらくこの写真(の女性)を見つめてしまった。

--- この写真を撮った報道カメラマンは30代の独身男性に
違いない。なぜだか、何の根拠もなくそんなことまで想像して
しまった「ヲタク」であった。

・・・・・・・・・・・・・・



■ 한미 FTA 반대 언론노조 총파업 결의대회
韓米FTA反対、マスコミ労組ゼネスト決議大会
(連合ニュース 7月13日)

13일 오후 서울 여의도 KBS앞에서 열린 한미 FTA 반대
언론노조 총파업 결의대회에서 한 노조원이 FTA 반대
머리띠를 매고 있다.
13日午後、ソウル市ヨイドKBS本社前で開かれた韓米FTA
(自由貿易協定)反対マスコミ労組ゼネスト決議大会で、
FTA反対のはち巻きを巻く女性組合員。

(終わり)


 ← 応援のクリックをお願いします。


日本海と満州

2006年07月13日 |   〇竹島問題等

「ヲタク」はいわゆる「愛国心」に欠けているので、もし日本という国に
間違いがあるのなら、それを率直に認め積極的に正していく
べきだと思っている。

言い換えれば、自国の「正義」のみを信じ、それを無条件に
擁護することが愛国心だとは思っていない。もしそうなら、そういう
愛国心は自国にとっても有害無益なものでしかないとも思っている。

だから、もし「Sea of Japan(日本海)」という呼称が歴史的、
客観的に見て間違った国際(英語)名称であり、「East Sea
(東海)」が正しい名称であるのならば、積極的に訂正すべきだと
思うし、「正しい」名称を使うことをためらってはいけないと思う。

ただ、そのためには、日本が朝鮮を植民地化する以前、
「East Sea(東海)」が一般的な国際(英語)名称であったことを
客観的に証明する歴史的・資料的根拠が不可欠だ。

特に、国際名称としての英語の「Sea of Japan」のみならず、
日本の国内名称としての「日本海」までもが不当な名称だと
断定するには日本人をも納得させるだけの明確な歴史的根拠が
必要だろう。

しかし、残念ながら、「East Sea(東海)」の正しさを主張する
韓国側のサイトを見ても、韓国に対する「愛国心」のない外国人が
納得できるような歴史的根拠や客観的資料が提示されているとは
思えない。

そういう状況では、「ヲタク」のような日本人はもとより世界の
人々も、にわかには「East Sea(東海)」呼称に同意できない
のではなかろうか。

(もちろん、韓国の国内名称については原則的に他国が干渉
すべき問題ではないし、使用は自由だろう。)

ところで、愛国心に欠ける「ヲタク」でも、ある程度は日本人の歴史
感覚を信頼している。

例えば、韓国では中国東北部のことを今でも「만주(満州)」と
表現することが多いが、日本では「満州」なる名称は現代中国の
地名としてはほぼ死語となっている。これは、いわゆる一部の
右翼的な人士は別として、多くの日本人が「満州」という地名の
歴史的不当性を理解しているからに他ならないと思う。

そういう意味で、当然のことながら、日本社会が他国への侵略の
歴史を全く反省できないわけではないのだ。

--- いずれにしろ、「ヲタク」は、そもそもこうした問題で摩擦が
起きるのは生産的でないと考えているので、個人的には両国の
国内名称はそのままに、国際名称ではより中立的(?)な
「Green Sea(緑海)」や「Blue Sea(青海)」などの名称を新たに
制定してはどうかと思っているくらいだ。

実は今日、この日本海呼称問題に関する記事が目にとまった。

日本の外務省がホームページ上で、日本海呼称問題に関する
広報動画の配信サービスを始めたという。京郷新聞(連合通信
配信)が、写真を添えてわりと客観的でソフト(?)な報道を
していた。

日本の外務省が、客観的に検証された事実や資料などを
韓国人読者に広く紹介して行くことは非常にいいことだと思う。

くれぐれも「客観性」を第一に、韓国人をはじめ何人が見ても
納得できる事実や資料をもとに、公明正大な説明を展開して
欲しいものだ。

とりとめのない内容になったが、愛国心に欠ける「ヲタク」も、
この件については日本外務省の努力を応援したいと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



■ 日외무성 “세계가 인정한 일본해” 동영상 홍보
日本の外務省、「世界が認める日本海」広報動画配信
(京郷新聞 7月13日)

동해를 일본해라고 주장해 온 일본 외무성이 이번엔 “일본해는
전세계가 인정한 명칭”이라는 내용의 동영상 서비스를
개시했다.
「東海」を「日本海」だと主張してきた日本の外務省が、今度は
「日本海は全世界が認める名称」だとする内容の動画配信
サービスを開始した。

일본 외무성은 12일 홈페이지에서 동영상 서비스 안내문을
게재, “일본해라는 명칭이 확립된 역사적 경위와 국제기관의
견해 등 이른바 ‘일본해 호칭문제’ 전반에 대해 소개한다”고
밝혔다. 외무성은 또 “앞으로 일본 정부는 일본해 명칭의
정당성에 대해 지속적으로 국제사회에 어필해 나갈 것”이라고
덧붙였다.
日本の外務省は12日、ホームページ上に掲載した動画配信
サービス案内文を通じ、「日本海という名称が確立した歴史的経緯と
国際機関の見解など、いわゆる『日本海呼称問題』全般について
紹介する」と発表した。また、「今後、日本政府は日本海という名称
の正当性について継続的に国際社会にアピールしていく」との
姿勢を示した。

‘일본해, 세계가 인정하는 명칭’이라는 제목의 이 동영상은
각각 3~5분 분량으로 ▲일본해 명칭문제란 ▲언제부터
일본해였나 ▲국제기관도 인정하는 일본해 등 3가지 내용으로
구성돼 있다.
「日本海、世界が認める名称」というタイトルの動画は、それぞれ
3~5分の長さで▲日本海名称問題とは▲いつから日本海と
呼ばれているのか▲国際機関も認める日本海、の3部構成と
なっている。

일본 외무성은 동영상에서 캘리포니아만 등을 예로 들며
“태평양이 일본 열도로 분리됐기 때문에 당연히 일본해로
불려져야 하며 전문가들도 이에 동의한다”고 주장했다.

日本の外務省は動画の中でカリフォルニア湾などを例にあげながら
「太平洋が日本列島によって分離されているので、日本海と
呼ばれるのは当然のことだし、専門家らもこれに同意している」と
主張している。

또한 세계 유명 도서관에 보관된 고지도를 소개, “동해는
한국과 북한의 국내용 명칭에 불과하며, 세계적으로도
일본해로 불려지고 있다”며 “한국 측 주장은 근거없다”고
강변했다.
また、世界の有名図書館に保管されている古地図を紹介し、
「東海は韓国と北朝鮮の国内用名称に過ぎず、世界的にも
日本海と呼ばれている」とした上で「韓国側の主張には根拠が
ない」と一方的に断定している。

게다가 외무성은 이 동영상을 일본어 뿐만 아니라 영어,
한국어로도 내보내고 있다.
その上、外務省はこの動画を日本語のみならず英語、韓国語でも
配信している。

외무성은 2002년 8월부터 일본측 주장을 정당화하기 위해
영문 팸플릿을 유엔지명표준화회의 등 각종 국제회의에
배포해왔다.
外務省は2002年8月から、日本側の主張を正当化するため
英文のパンフレットを「国連地名標準化会議」など各種国際会議で
配布してきた。

이에 발맞춰 일본 해상보안청도 국제수로기구 가맹국들의
담당부서에 팸플릿을 배포해 왔으며 외무성과 함께 ‘일본해’
홈페이지를 따로 개설, 영어와 한국어로 홍보하고 있다.
日本の海上保安庁も外務省に歩調を合わせ、国際水路機構
加盟国の担当部署にパンフレットを配布しており、外務省と共に
ホームページ上に「日本海」をあつかうページを開設し、英語と
韓国語で広報している。

(終わり)


 参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話


米朝交渉

2006年07月13日 |   〇政治・経済

「ヲタク」なりに今回の「ミサイル騒動」を考えてみた。

そもそも、北朝鮮がわざわざアメリカの独立記念日を選んで
ミサイル発射実験を行った目的とは何か?

これは決して偶然だとは考えにくい。となれば、その答えは
政治学者でなくても容易に想像はつく。

--- アメリカに振り向いて欲しいのだ。あえて趣味の悪い喩えで
言えば、あの「ミサイル」は北朝鮮からアメリカに放たれた
「ラブ・コール」だったとも言えはしないだろうか。

つまり、「ヲタク」は、あの「ミサイル」はアメリカに対する北朝鮮
一流のメッセージだったと解釈しているのだ。

そこには、当然、金融制裁の解除を「えさ」に6者協議への復帰を
求め続けるだけでは動かないぞという意志も込められている
のではないかと「ヲタク」は見る。

北朝鮮は終始一貫、米朝による差しの交渉、韓国語で言う所の
북・미양자회담(北・米両者会談)」を望んでいるのだ。

かたや、アメリカのブッシュ政権は、北の「片思い」を一貫して
冷たく拒絶したまま、アメリカ流の「ロードマップ」も明確に示さない
まま、とりあえず6者協議の場に北を戻すことしか考えていない
ように見える。

ブッシュ政権が本気で北朝鮮を国際社会の一員として迎え入れる
気があるのなら、アメリカ政府は6者協議の枠にとらわれず、
「ギブ・アンド・テイク」のビジネスライクな姿勢で北朝鮮と交渉し、
まずは米朝の国交正常化を図るべきなのではないだろうか。

アメリカには「圧迫」ではなく「関与」によって北朝鮮に影響力を
行使してほしいものだ。

ブッシュ政権のもとでの政策転換は難しいとは思っているが・・・。

いずれにしろ、朝鮮半島情勢をめぐる最近の状況は、全て「ボタンの
掛け違い」によってもたらされた「茶番劇」に見えてしかたがない
「ヲタク」であった。

(終わり)

 

 参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話