![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/b9889baa4966b443cf55080029c90d04.jpg)
福岡の「ヲタク」の自宅に、東京の韓国食品通信販売業者から、
1冊のカタログが届いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/a0cdfe13bfff6cde6230934589cc4575.jpg)
この種のカタログは色どりも鮮やかで、目を通すだけでも
けっこう楽しい。
それに、ほとんどの商品に韓国語と日本語が併記してあるので、
韓国語の勉強にもなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/0a3153c93d80bde59396ead87cacb793.jpg)
△「日本産」、「韓国産」の表示
ところで、今回、このカタログを見ていて、どうでもいい疑問に
ぶつかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/31efa4935b4071f0a28c5c0ea5367918.jpg)
△「どうでもいいことなら書くなッ!」
「まったく、何度言っても話が通じないヤツだ」
商品の産地表示に「日本産」、「韓国産」とあるのはいいとして、
一体、「국산(国産)」とは日本産、韓国産のどちらのことを
言うのであろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/dc8f31584c59700751a411a177b130d6.jpg)
△ここで言う「国産」の意味は?
個人的には日本産ではないかと見ているが、100%の確証は
ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/3459ab04092f15cca7210102a995a49f.jpg)
△「I'm your bird」
「たとえ今夜も飲み会に出ても
私のことは忘れないで・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/b1f27458d690e400ccf6b117a24c5d52.jpg)
△「え?まさか、また組合の飲み会なのか?」
「飲んでばかりいないで、もっとまじめに活動しろッ!」
「少しはオレを見習ったらどうだ」
(終わり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/7d6f5e3293673307a053bdf9b06f7a18.png)
![](https://blog.with2.net/img/banner_03.gif)