福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

日本の参院選と韓国

2010年07月12日 |   〇日韓関係
久しぶりに、ネイバーニュースのアクセスランキングネタだ。

ネイバー(NAVER)は、韓国を代表するポータルサイトなので、
ネイバーニュースの当日アクセスランキングは、韓国社会の関心の
あり方を探(さぐ)る上で、大いに参考になる。


△ネイバーニュース「国際分野」・アクセスランキング
TOP20(7月12日夜)

結論から書けば、7月11日に行われた日本の参議院選挙は、
韓国人、少なくとも韓国のネットユーザーらの関心を全く
引かなかったようだ。

それと言うのも、ネイバーニュースランキングの「全体」はおろか、
「国際分野」のトップ20にも、関連記事が1本も入っていなかった
のである。

もう少し細かく言えば、「ヲタク」の記憶が正確なら、7月12日午前の
段階では、「国際分野」の18位と20位にランクされていた日本の
参議院選関連の記事が、同日夜の段階では「国際分野」の
トップ20から姿を消していた。

一般的に日本の動きに非常に高い関心を示す韓国社会では
あるが、こと参議院選挙に関しては、例外的にも(?)、全く無関心
だったと言えよう。

正直、これにはちょっと拍子抜けした「ヲタク」であった。


△「そんなことくらい、オレには
最初からわかっていた


ここでは、「ヲタク」の記憶に基づき、7月12日午前の段階で
18位と20位にランクインしていた2本の記事の見出しのみ
記録しておく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■흔들리는 일본 민주당…한일 관계도 흔들?
日本、揺らぐ民主党・・・韓日関係も揺らぐ?
(MBN 7月12日)
 
■특이한 일본선거 방식…투표지에 후보이름 써
‘야와라 짱’ 별명도 OK
ちょっと意外な日本の選挙方法・・・投票用紙に候補者氏名記入、
「やわらちゃん」など愛称もOK
(中央日報 7月12日)






△「私はヲタクさんにしか関心ありません
今夜は、職場でMの疑惑をかけられている
ヲタクさんに、ぴったりの曲を聴かせてあげます・・・









△「・・・・・」



(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。

みんなの党と韓国語

2010年07月12日 |   〇日本を読む

7月11日に行われた参議院選挙は与党・民主党の惨敗という
結果に終わった。

「ヲタク」が見るに、簡単に要約すれば、「チャラチャラ増税論議
なんかする前に、やるべきことを死に物狂いでやってみろ!」という
国民意識の表れだろう。

とは言え、政党の人気投票とも言える比例代表選挙では、
民主党が16議席を確保し1位となり、選挙区で圧勝した自民党は
12議席の獲得にとどまった。

この民主党の16議席に、現在は政権を離脱している社民党の
2議席を加えても、改選48議席の過半数には遠く及ばない数字
だが、比例代表選を見る限り、今回の参院選の結果を、自民党
政治の復活を求める民意の反映だと見ることはできない。

むしろ、中央集権的な官僚政治の打破を求める国民意識の
大きなトレンドに変化はなかったと、「ヲタク」は見ている。


△「いわゆる『負け猿の遠吠え』ってヤツだな

その最たる例が、比例代表で7議席を獲得した新党「みんなの党」
の躍進ぶりだろう。

「みんなの党」の主張は、どう見ても、自民党政治復活とは程遠い。

ところで、韓国語で日本の政治を理解し、韓国語で日本の政治を
語ろうとする場合、当然、「みんなの党」のような新しい政党の
名称も韓国語で知っておかなければならない。

それは、「ヲタク」個人の感情や政治信条とは全く別次元の話で
ある。

ちなみに、「みんなの党」は、一般的に韓国語で「다함께당
(直訳=みんないっしょに党)」と呼ばれている。

・・・・・・・・・・・・・・

■ <그래픽> 일본 참의원 선거 결과
<グラフィック> 日本、参議院選挙の結果
(連合ニュース 7月12日)

11일 실시된 정원 242명중 121명을 물갈이하는 일본 참의원
선거에서 집권 여당인 민주당이 소비세(부가가치세) 역풍으로
패해 과반수 확보가 무산됐다.
11日、総議席242のうち半数の121の議席をめぐって争われた
日本の参議院選挙で、与党の民主党は消費税問題での逆風を
受け惨敗を喫し、過半数確保に失敗した。




△「ヲタクさんは、今回もまた
『1人ぽっちの党』に入れたんでしょ?

がんこなヲタクさんが素敵すぎます・・・
実は、私もヲタクさんと同じ党に入れたんですよ。うふ









△「・・・・・


(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)