昨夜は都心の居酒屋で「一の日会」。老SFファンが集って、楽しいよもやま話。
接客してくれた店員さんが「修業中」という札を胸につけていました。新人さんなんでしょうねえ。がんばれ!
今日。朝はいつものように市民農園。薄めた「ミミズのおしっこ」を追肥として施し、ナス、キュウリを1本ずつ、シシトウ、インゲン、パセリを少々、収穫してきました。
ナスとキュウリは初物。早めにとったせいか、柔らかくて美味しゅうございました。
夕方、野川沿いを散歩すると、カルガモ親子が泳いでいるのに遭遇。
今年、見るのは初めて。生まれているという話は、カモ小父さんから聞いてました。
ヒナは5羽ですね。たぶん、最初はもっといたのでしょうけれど。
これから雨の季節。川の水が急に増えたりして大変でしょうが、健やかに成長して欲しい。
徳間文庫から日本文藝家協会編『短篇ベストコレクション 現代の小説2018』が出ました。昨年、一般文芸誌に載った傑作短編16を収録。解説を担当させていただきました。