ずっと曇っていて、日没後になって空が晴れたようです。いつまでも外が明るい。
サッカーW杯。昨夜はポルトガル対モロッコ、今朝は録画でスペイン対イラン戦を見ました。どちらも1-0でイベリア半島勢が勝利。
ポルトガルの1点はロナウド選手のヘディングによるもの。コーナーキックからのボールを、巧みに相手陣をかいくぐり、腰を低くしてのヘディング。まるで忍者ですね。
スペインの得点はイニエスタ選手がゴール前へ出した絶妙のパスを敵味方相乱れる中で、イラン選手の蹴った強いクリアーボールがスペイン選手の脚に当たって跳ね返り、枠の中へ飛び込んだもの。それまでイランはしっかり守っていたにもかかわらず、このベテランのひと蹴りにやられた感がありました。
さすが、両チームともエースは格別。
夕方、散歩の途中、取り壊された住宅跡の空き地を通りかかると、見慣れない植物に出遭いました。
一見、ツメクサかと思いました。細い葉の草がモジャモジャと地面を覆っている様子はツメクサそっくり。
でも、茎が長く立っていて、花も、大きさこそ似たようなものですが、薄紫色を帯びていて、ちょっと違っているような……。
園芸品種が逃亡したものでしょうか。それとも、新しい外来種?
私にはよくわかりません。知っている人、教えて!