カナダで行なわれているカーリング男子世界選手権。日本チーム(コンサドーレ札幌)が好調です。
現時点(3日午後8時)で、6勝1敗。参加13チーム中、2位3チームの中に入っています。首位は地元カナダで6戦全勝。
たぶん決勝トーナメント進出は間違いないでしょうが、さらにその先、メダルを獲ってほしい。
朝、市民農園で二十日大根やレタスと一緒にパクチーを収穫しました。
少しだったのですが、家の人がお昼のピリ辛ラーメンに使ってくれました。
すごく美味しくて、居ながらにして東南アジアの雰囲気。初めての野菜ですが、楽し~い!
夕方、隣町のシャトレーゼまで樽出し生ワインの買い出しに。
自転車にまたがり、道中、桜の景色を楽しみました。
中学校の校庭や飛行場北側の通りなど、名所がいくつかあります。
写真は多磨霊園。
古木が多く、右手前の木を見ればわかりますが、幹が折れていたり、結構傷んでいます。
それでも花は見事。ほとんど人のいない夕暮れの墓地で、1人、花見を堪能しました。
ところで、この時期、恒例の「野川夜桜ライトアップ」は明晩(4日・木曜)午後6時からに決まったそうです。詳しくはこちらをご覧ください。