お正月3日は吉例、七福神巡り。
一の日会の善男善女13人(ちょっと少なめ)が埼玉県草加市の日光街道沿いを南北に4キロちょっと歩きました。
江戸時代の宿場町とあって、本陣跡やお休みどころなど、町並みに由緒が感じられました。駅前以外は大きなビルもなく、落ち着いたたたずまい。
七福神を祀っている社寺もこぢんまりとしていて、いい感じ。これは福禄寿を祀っている谷古宇(やこう)稲荷神社。
草加せんべい発祥の地という立派な石碑が。
お煎餅屋さんがたくさんあります。これはあるお店の店頭。
まわった中ではいちばん立派な建物だった東福寺の庇には、見事な透かし彫りが。
晴天にめぐまれ、風もない、すばらしい七福神巡りでした。とてもゆっくり歩いて、所用時間2時間半あまり。綾瀬川沿いの松並木が残る街道も見事でした。