金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

乗鞍岳を滑る

2005年02月13日 | 
1Suzuran平成17年2月12日 晴→曇 
写真はフォトアルバムをご参照

前夜から乗鞍高原の鈴蘭小屋にM君と宿泊
鈴蘭小屋は高原スキー場に近い宿で硫黄泉のかけ流しの温泉が良い。
昨日(11日)は朝7時に東京を立ち、午後12時半頃鈴蘭小屋に到着。午後は3時間券を買って乗鞍高原スキー場の全ルートを滑った。

12日 8時20分ゲレンデ最初のリフトが運転開始。3本のリフトを乗り継いで標高約2,000m国設第3リフトの終点に到着。
ここからシール登行開始。(9時ごろ)
1時間半程登ったところでM君のシールがスキーから剥がれ不具合になる。
M君はツボ足(スキーもスノーシューもつけない状態)で登るが相当消耗した様だ。

11時半位ヶ原標高2500m地点到着。地吹雪が時折激しく襲う。
ここから本日の第1目標「肩の小屋」までは1時間位かかりそうだ。
ただしここから上は新雪は風に吹き飛ばされ、クラストした斜面が多そうでスキーで滑る点ではそれ程チャレンジングではなさそうだ。

少し遅れて登ってくるM君を待って「今日はここで止めよう」というとすぐイエスの返事が返ってきた。
M君も新雪のラッセルの消耗と地吹雪で少しモチベーションが切れている様だ。
冬山登山としては中途半端だが、安全と楽しさが第一だ。
滑りに余裕を残して早目に撤退するのも悪くはない・・・・

降りは位ヶ原下の新雪の急斜面からスタートする。
僕は左の斜滑降から斜面の中央に出て、大きなターンを繰り返す。
急なターンを試みるとバランスを壊す危険があるが、じわっと踏んでやると言うことを聞いてくれる素直な雪だ。
フリーベンチャー(ショートスキー)を使うM君はもっと大胆にフォールラインを攻めてくる。

標高差800mを約30分で滑り降り、僕らは12時半には第3リフト下の「三本滝レストハウス」でビールを飲んでいた。

今日は鈴蘭小屋の人によれば、「この冬最高の天気」ということで、「スキー登山派(アルペン派とテレマーク派あり)」「スノーボード派」「スノーシュー+アイゼン派」等入り乱れ、10パーティ程と出会った。
やはりバックカントリースキーは広がっているのだ。

頂上まで行けなかったので不完全燃焼ではあるが、新雪の感触を少し楽しんだそれなりの山行ではあった。
又シール等の不具合に備えて応急処置品を用意すべき等、教訓を得た山行でもあった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする