午後、日当たりの良い2階の部屋で本読みの仕事。
窓の外で影が動いたので目をやると、ヒヨドリがベランダの手すりに止まっていました。体の向きを変えながら、あちこち眺めている様子。
鳥の目は両側を同時に見つめる感じなので、どこを見ているのか、はっきりとはわかりませんが、どうやらベランダの内側で育っている白菜がターゲットのよう。
でも、白菜はコンテナごとすっぽりとネットで覆ってあるので、餌にしたくても、ついばむことができません。
首をかしげるようにして、しばらく眺めた後、(くやしそうに)飛び去ってゆきました。
たぶん、昨年、ベランダの白菜を食べたやつなんでしょう。「ここには美味い餌があったはず」と、飛んできたものの、しっかりガードされているのを見て諦めたのだと思います。
その後、もう1羽、飛んで来て、こちらはわざわざネットの上に飛び乗ったりしていましたが、やはり諦めて飛んでゆきました。
しっかりガードしておいて良かった。
夕方の散歩で、住宅街の狭い道路を歩いていた時のこと。
幅4メートルほどの道路の左側を、帰宅途中らしい女子中学生が歩いていました。
私は道の反対側を通り、彼女に追いつき、追い抜こうとしたのですが……。
道の中央を挟んで横に並びかけた時、彼女は私を見て、速度をあげたのです。
なんだかムキになった感じで、抜かれまいと、急いでいます。
そのまま並行して数十メートル進み、突き当たりのT字路で別々になったのですが、なかなか負けん気の強い子でした。
愉快になり、その後、しばらくニヤニヤしながら歩いたように思います。