惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

コンビニ消滅

2005-11-03 20:14:01 | まち歩き
 コンビニが消えてしまった。三鷹通りの佐須バス停前にあったローソン。
 つい数日前までは何の変わりもなく営業していたのに、今日、前を通るとピシッと閉鎖され、店は跡形もない。看板もマークも飾りつけもすっかり取り払われていて「ここにコンビニがあった」といわれても、誰もわからないのではないかと思ってしまうほど。まさに「消滅した」という形容がふさわしい。

 10月いっぱいで閉店したのでしょうか。こういうところは閉店セールなんかやらないんですね。フランチャイズ店の厳しい現状が思いやられます。

 我が家の近所では数年前のセブンイレブンに続いて、2店めのコンビニ消滅。うちから近い順番になくなってゆきます。
 とすると、つぎは○○マートか。それとも○○エフか。ほとんど利用しないとはいえ、寂しいことではあります。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (ハリ)
2005-11-03 21:20:11
はじめまして。
コンビニって移り変わりが激しいですよね。
家の近くでも何軒かなくなっています。
返信する
私も最近「コンビ二消失」を経験しました、そして... (ざんぶろんぞ)
2005-11-04 00:05:50
私も最近「コンビ二消失」を経験しました、そしていつの間にかそれが「政治家の事務所」に変わっていました、此の前の選挙の時のお話です。
>最近「サイクルK サンクス」の出店が関西で増えたような気がします。
返信する
 ハリさん、ざんぶろんぞさん、コメントありかと... (森下一仁)
2005-11-04 20:00:26
 ハリさん、ざんぶろんぞさん、コメントありかとうございました。あちこちでコンビニの消滅/誕生が繰り返されているんですね。
 あと、コンビニの地域差もけっこう大きいですね。大阪に行った時は、全部のコンビニがローソンのように思えました。スリーエフなんかは関東と四国の一部にだけ出店しているみたいだし……。まあ、並べているものにそんなに違いはないのでしょうけれど。
返信する

コメントを投稿