惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

続・ポータブルナビ

2010-08-25 20:57:36 | インポート
 ソニーのNV-U35をバイクに取り付けたので、今日はテストのため、桧原村まで走ってきました。
 午後3時過ぎに家を出て、甲州街道から奥多摩街道とずっと一般道を走り、払沢の滝駐車場に着いたのが4時50分くらい。トイレと水分補給をしてから、午後5時5分、帰途に。
 帰りは秋川街道を使って八王子インターに出て、中央道を調布まで。6時半ぐらいに帰宅しました。

 ナビはとても快調。専用クレードルを、ベニヤで作った台座に吸着させてナビ本体を取り付けてあるのですが、まったく外れるおそれはありません。音声ガイドは片耳イヤホンで聞くようにしました。
 一般道を走る間、ナビはとにかく高速に乗せようとインターチェンジへと案内します。しかし、無視してどんどん下の道を走る。すると、即座に対応して新しいルートを提示してくれます。すごく安心して走れました。

Navi1008b まだ日が高い日中だったにもかかわらず、視認性も問題なし。日光が直接画面を照らさない限り、よく見えるようです。
 問題は温度に敏感なこと。きょうはずっと「充電可能温度ではないため充電できません」マークが出っぱなしでした。
 しかし、まあ、出発から帰宅まで3時間あまり、ずっと充電なしで使えましたので、これもさほど気にしなくて良いのでしょう。

 大満足のナビテストでした(フロントパネル中央上のグリーンのランプはETCです)。


光の回廊

2010-08-24 21:13:45 | 日記・エッセイ・コラム
 ポータブルナビNV-U35をバイクに搭載する作業は、ほぼ完了。ベニヤ板などで台座を造り、それにクレードルを吸着させることにしました。
 まだ試運転はしていないので、写真はいずれ。

 あとは電源用のシガーソケットをどうするかだなあ。バイク屋のオヤジさんに相談するか……。

Cloud1008 今日のステレオグラムは、夕方、市民プールからの帰り道で見た入道雲。
 ちょっと崩れかけているのでしょうか、隙間が出来ていて、まるで柱のようです。その向こうから夕陽が射して、ヤコブの梯子が水平に伸びています。
 巨大な天然の建築物。大きなからだの子どもが隠れんぼをしているかもしれません。


ポータブルナビ

2010-08-23 21:53:01 | 通販・買い物
 購入しました。ソニーのNAV-U35という機種。

 初めての場所に遠出する時以外は、まず使うことがないと思いますが、あると便利。
 自動車・自転車・徒歩の3つのモードがあります。私としては、それぞれ、バイク、自転車、徒歩で使用するつもり。メインはバイクになりそう。

 今日は自転車に取り付け、市民プールへ行くのに試してみました。
Navi1008 写真は専用クレイドルでハンドルバーに取り付けたところ。かっちりとまっていますが、万一、落脱した時のため、ストラップで結んであります。

 夕方で、晴天ながらもそんなにまぶしくはないお天気。外光のもとでの視認性を心配したのですが、今日のような条件なら問題なく使えました。
 反応はよく、きびきびと現在位置を表示します。もっとも、「自転車モード」だと注視するのを防ぐためか画面が消え、音声のみの「省エネモード」になってしまいます。難聴の私にはガイドがちょっと聞き取りにくい。
 でも、画面にちょっとタッチすれば、しばらくは画面も表示されますので、ほぼ問題なし。楽しく走ることができました。

 ただ、「自転車モード」だと大きな道路を選択しがちで、いつもの裏道づたいのルートからは外れてしまいます。「徒歩モード」に切り替えると、その点、路地を通るルートまで選択されるので、こちらが使い勝手がいいかも。

 明日はバイクに搭載する作業。面倒だけど、楽しみでもあります。


夏を満喫

2010-08-21 20:26:07 | 日記・エッセイ・コラム
 プール → カレー → スイカ。「夏のフルコース」ともいうべき宵を過ごし大満足。

 プールは1100メートル泳。1000メートルを超えたのは、この夏初めてです。もうちょっと伸ばしたい。
 カレーは自家製ミャンマーカレー。ショウガとトウガラシのたっぷり効いたホットな牛肉料理。熱いけど、どこか爽やか。
 スイカは昨日の続き。甘くて水分たっぷり。ジュルジュルジュル……。

 おまけに今夜は良い風が窓から吹き込むし。
 子どもの頃の、田舎の夏休みを思い出してしまいます。


西瓜計画

2010-08-20 20:58:59 | 園芸
 昨夜は古くからのSF仲間と会合。愉快な話題と、たっぷりのビールを楽しみました。
 今夜は夕食の後、デザートにスイカ。こちらも夏の美味しい水分!

 で、スイカにむしゃぶりつきながら考えたのですが、この美味しい食べ物を自宅で作ることはできないものか……。
 今年はアサガオを緑のカーテンに仕立てていますが、ここにスイカを繁らせて緑陰とともに果実までも得られるとしたら、一石二鳥です。これはやるしかないでしょう!

 ということで、早くも来年の春から夏にかけての計画に心が飛んでいます。

 今夜、食べたスイカのタネはそのまま育てても美味しい実にはなりそうもないので、来春、苗を買って、と……。楽しみになるか、苦しみになるか、こればかりは季節の巡りを待つしかないですね。