詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

神谷直樹「ウミウシの朝」

2020-06-20 18:49:07 | 詩(雑誌・同人誌)
神谷直樹「ウミウシの朝」(「六番目の母音」5、2020年06月15日発行)

 神谷直樹「ウミウシの朝」は、ウミウシのことを書いているか。ウミウシに神谷を託して書いているか。

鰓(えら)と
触覚とを
獲得した

 この書き出しはウミウシのことを描写しているようにも見えるが、いのちの長いはじまりのようにも感じられる。神谷が、遠いいのちに自分をつなげているとも受け止めることができる。

遠くまで
光と
風と
感応できるよう
置き去りにしたナメクジ
追い抜いたカタツムリ
四六時中這いまわり
狡猾なトカゲの真似をして
移動してみたい
手というもの
指というもの
その強靱にあこがれた
はるかなにち月

 これはウミウシの気持ちだが、同時に神谷の気持ちだろう。「遠く」は「はるか」と言い直され、「にち月」と言い直される。
 空間ではなく、時間なのだ。
 しかし、時間と空間は、簡単に分離できない。

微睡(まどろみ)ながら
太古の空にとどろいた
雷鳴からの指令として
  尿管など
  肛門など
暗く
長くつづく
未踏の洞窟の
その出口にこそさらに下げて
  口腔など
  眼窩など
  鼻腔など
洞穴として
空にひらく
その入り口にこそ高みに掲げて

 空間と時間は、「肉体」のなかで合体する。「肉体」のなかでおきていることは空間と時間に置き換えられるということか。
 そして「肉体」とは「管」であり、「管」には「出口」と「入り口」があり、それは「空(宇宙)」に向かって開かれている。
 ウミウシも人間も同じなのだ。
 いのちを生きる。時間を生きる。宇宙になる。
 繰り返される「など」ということばが必要かどうか、私にはわからない。ない方が、私の好みである。
 一行の短さが、私は気に入っている。


**********************************************************************

「現代詩通信講座」開講のお知らせ

メールを使っての「現代詩通信講座」をはじめます。
メールで作品を送ってください。
詩への感想、推敲のヒントを1週間以内に返送します。

定員30人。
週1篇、月4篇以内。
料金は1篇(40字×20行以内、1000円)
(20行を超える場合は、40行まで2000円、60行まで3000円、20行ごとに1000円追加)
費用は月末に 1か月分を指定口座(返信の際、お知らせします)に振り込んでください。
作品は、A版サイズのワード文書でお送りください。

推薦作は、ブログ「詩はどこにあるか」で紹介します。
(ただし、掲載を希望されない場合は紹介しません。)

先着15人に限り1回目(40行以内)は無料です。16-30人は1回目は 500円です。
2回目から1篇1000円になります。

お申し込み・問い合わせは、
yachisyuso@gmail.com

**********************************************************************







オンデマンドで以下の本を発売中です。

(1)詩集『誤読』100ページ。1500円(送料別)
嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で詩を書いています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072512

(2)評論『中井久夫訳「カヴァフィス全詩集」を読む』396ページ。2500円(送料別)
読売文学賞(翻訳)受賞の中井の訳の魅力を、全編にわたって紹介。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073009

(3)評論『高橋睦郎「つい昨日のこと」を読む』314ページ。2500円(送料別)
2018年の話題の詩集の全編を批評しています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168074804


(4)評論『ことばと沈黙、沈黙と音楽』190ページ。2000円(送料別)
『聴くと聞こえる』についての批評をまとめたものです。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073455

(5)評論『天皇の悲鳴』72ページ。1000円(送料別)
2016年の「象徴としての務め」メッセージにこめられた天皇の真意と、安倍政権の攻防を描く。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072977





問い合わせ先 yachisyuso@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが読売(陸上イージス、その3)

2020-06-20 10:03:15 | 自民党憲法改正草案を読む
さすが読売(陸上イージス、その3)
       自民党憲法改正草案を読む/番外364(情報の読み方)

 2020年06月20日の読売新聞(西部版・14版)の1面と2面。陸上イージス停止の「舞台裏」が「検証」というタイトルで書かれている。
 1面の見出し。

改修 防衛範囲1/3に

 山口に配備される予定だった陸上イージスのブースターを演習場内に落下させるように改修すると、

防衛範囲が3分の1に狭まり、本州西部、九州、沖縄という元の範囲から本州西部などが外れてしまうことが決断の決め手となった。

 つまり、大阪、京都や名古屋あたりを守れないということなのだが、これだけを読むと「日本の防衛」を真剣に考えている気がする。そう感じさせるために、1面には、こういうことが書いてあるのである。
 2面にはそのつづきが書いてある。

配備停止 根回しなく/河野防衛相、成果狙う

 費用対効果が低い。だから1面の「事実(改修すれば防衛範囲1/3に狭まる)」を踏まえて、「行革」に熱心な河野が「白紙撤回」へ動いた、というのである。ここでは、読売新聞は河野を持ち上げている。

「だまされたという思いはあるが、米国の当初の説明をうのみにしてしまった」

 という防衛省幹部の談話まで掲載している。悪いのはアメリカだ、と言いたいらしい。
 でも、河野だけで、これを決定できる? ほんとうに「根回し」がなかった? アメリカが陸上イージスを売れなくなったことで被る損失(?)は額にすると少ないという意見もほかのところで読んだが、どうかなあ。売れるはずのものが売れなくなって、「わかりました」と簡単にアメリカが、ビジネスマンのトランプが引き下がるだろうか。
 そんな疑問を解消してくるのが、次の部分だ。安倍と「親しい」読売新聞にしか書けない部分だ。(他紙を読んでいないのでわからないが、こんなことを書いてあるのは読売新聞だけだろう。番号は、私がつけた。)

 ①実は、首相も以前から、以前からイージスショアの費用対効果を疑問視するようになっていた。②配備計画が地元の反対で停滞する中、③周辺には「新しいミサイルの登場で『盾』だけでは限界がある。矛を持たないとダメだ」と語っていた。
 ④首相は、河野氏が主導した今回の配備手続き停止を、ミサイル対処のあり方を一から見直し、持論の敵基地攻撃能力の保有を議論する機会にしようと考えたとみられる。

 ①は「費用対効果」に安倍も配慮しているという「持ち上げ」である。「実は」という「飾りことば」まで書かれている。安倍の方が真剣に「費用対効果(予算)」のことを心配していると言いたいらしい。しかし、費用対効果を真剣に考えるなら②の「地元の反対」は関係ないだろう。論理が、奇妙にねじれている。本質は③にある。「矛を持たないとダメだ」。
 これをていねいに④で言い直している。陸上イージスでは「防衛」しかできない。「攻撃」ができない。そんな役に立たないものに金を使うな。費用対効果を考えろ、というわけである。
 これを言い直すと、陸上イージスはやめて、敵基地を攻撃できるミサイルを配備しよう、ということである。
 これなら、アメリカも納得する。
 「陸上イージスはやめて、敵基地を攻撃できるミサイルを配備する」というのは、ミサイルをアメリカから購入するということだからだ。
 「根回しなく」と読売新聞は見出しに書いてあるが、逆なのだ。アメリカに対する「根回し」はそこまで進んでいる。アメリカでの根回しは終わったのだ。「ミサイルを買います」とこっそり約束したのだ。だから、平然として「陸上イージス停止」と発表できたのだ。
 アメリカ側の反応(武器が売れない不満、世界戦略がどうなるかという不安)が報道されないのは、もうミサイルが売れる、世界戦略はより強固になるとアメリカが「安心」しているからだ。アメリカでは、そういうことは「周知の事実」なのだ。日本人が知らないだけなのだ。

 私が傑作だと思うのは、こういうことを読売新聞が書いてしまうことだ。
 書いた本人は、自分はここまで安倍の意図をつかんでいる(安倍と親密な関係にある)ということを言いたいのかもしれないが、ちょっと「忖度」を働かせれば、いま、こういうことを書いたら安倍批判が噴出すると予測しないことだ。朝日新聞なら、同じことを把握していたとしても、こういう書き方はしないだろう。
 「政治」の裏事情をのぞきみるには、読売新聞の記事は、とてもおもしろい。

 まあ、アメリカとミサイル購入の密約ができているというのは、私の「憶測/推測/妄想」かもしれないけれどね。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする