いわゆる「日本海呼称問題」は、ますますやっかいな局面を迎え
つつあるようだ。
7月15日、アメリカ国務省が米韓合同軍事訓練について発表した
中で、「Sea of Japan」、つまり「日本海」という地名を使用した
ことに対し、韓国内でこれを非難する世論が沸騰したとのこと。
韓国内では、かように、「East Sea(東海)」が「日本海」の正しい
呼称だとする世論が強い。
「ヲタク」が見るに、韓国が国内的に、「Sea of Japan(日本海)」を
「일본해(日本海)」ではなく「동해(東海)」と呼ぶことは、健全なる
地名ナショナリズムと言えるのかもしれないが、日本を含む国際
社会に対して「East Sea(東海)」の使用を求めるのは、どう考えても
健全なる地名ナショナリズムとは言えない。
「日本海」をめぐり「暴走」する韓国の地名ナショナリズム。
「ヲタク」としては、今後とも、その成り行きを批判的に注視して
いくしかないだろう。
ここでは、SBSの8ニュースから、関連報道の一部を翻訳練習
させてもらった。
△「なに、かっこつけてんだ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■미 "'일본해'가 공식표현"…한국 외교의 현주소
米、「『日本海』が公式表現」・・・韓国外交の現在地
(SBS 7月16日)
<8뉴스>
8ニュース
<앵커>
キャスター
미 국무부가 어제(15일) 한미 연합군사훈련을 발표하면서
동해를 일본해라고 표현한 것에 대해 비난 여론이 들끓었
는데요. 이에 대해 미국은 일본해가 정부공식 표현이라는
입장이어서 그동안의 우리 외교 노력이 별다른 효과를
거두지 못하고 있다는 우려가 나오고 있습니다.
アメリカ国務省が昨日(15日)、韓米合同軍事訓練について
発表した中で、「東海」を「日本海」を表現したことに対し、韓国内で
非難が沸騰しました。これに対しアメリカは、「日本海」が政府の
公式表現であるとの反応を示すのみで、国内では、これまでの
韓国外交の努力が特段の効果を上げていないのではないかと
憂慮する声が出ています。
워싱턴의 주영진 특파원입니다.
ワシントンからチュ・ヨンジュ特派員に伝えてもらいます。
<기자>
미 국무부 고위당국자는 오늘 SBS 기자와 만나 어제 한미
연합군사훈련계획 발표 때 동해를 일본해로 표현한 것은
미 국방부의 발표내용을 그대로 인용한 것뿐이라고
밝혔습니다.
アメリカ国務省の高官は、今日、SBSの記者の取材に対し、
昨日の韓米合同軍事訓練計画発表の中で、「東海」を「日本海」と
表現したのは、米国務省の発表内容をそのまま引用しただけ
だと述べました。
-中略-
동해를 일본해로 표현한 것을 둘러싼 한국 내 비판여론에
대한 반응으로 일본해가 미국 정부의 공식 표현이라는
의미입니다.
つまり、「東海」を「日本海」と表現したことをめぐる韓国内の
批判世論に対する反応として、「日本海」がアメリカ政府の
公式表現だという意味です。
이 당국자는 앞으로 동해로 바꿔 사용할 수 있느냐는
질문에는 대답하지 않았습니다.
この高官は、「今後、『東海』と訂正することはできるか」との
質問には答えませんでした。
외교부는 동해 표현을 놓고 한미 간에 의견차이가 있는 게
현실이라며 한국의 생각을 주지시켜 나가겠다고 밝혔습니다.
韓国の外交省は、「東海」表現をめぐり、韓米の間で意見が
食い違っているのが現実だとして、これからも韓国の考えを
周知させて行きたいとしています。
하지만 이번 논란은 한국의 최대 동맹국인 미국조차 한미
연합군사훈련 계획을 발표하면서 동해를 일본해라고
표현하고 있는 게 한국 외교의 현주소라는 사실을 그대로
보여주고 있습니다.
しかし、今回の問題は、韓国最大の同盟国であるアメリカでさえ、
韓米合同軍事訓練計画の発表で、「東海」を「日本海」と表現して
いるのが、韓国外交の現在地であるという事実を如実に示して
いると言えます。
△「やっぱり、硬派なヲタクさんがすてきです」
(終わり)
← 応援のクリックをお願いします。