今日も暑い。夕方は市民プール、900メートル(内350メートル連続泳)。
日中は、午前11時に杉並公会堂へ。1年前に新装なった公会堂は明るくて気持ちが良い。
今回は地下2階の小ホールにて「女性作曲家音楽祭2007」の一部を聞いたのですが、ホールは濃い茶色の材を縦に並べた壁面も、床の質感もとても良い感じ。椅子の具合は可動式にしては良い方でしょうか。
地下2階まで日の光が届くコンパクトな中庭がいいアクセントになっています。もう少し緑があれば言うことなしですが。
演奏はファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル(著名なフェリックス・メンデルスゾーンの姉)とクララ・ヴィーク=シューマン(ロベルト・シューマン夫人)のピアノ曲。
どちらも面白い。特にクララの曲は素晴らしく、旦那さんの曲と同じくらいの頻度で弾かれないのが不思議なほどでした。ファニー・メンデルスゾーンの曲も、聞いていると弟の『無言歌』などと共通する響きがあって、優れた家系であることを実感しました。
こういう地味で充実した演奏会を主宰なさる方の努力と情熱にも感謝。