一日、霧雨だったり、もうすこし本格的な降りようだったり。梅雨の走りのようなお天気でした。
南海上にはながながと梅雨前線が横たわっています。そろそろ北上してくるのかな。
写真は数日前に撮ったニガナ。キク科の多年草で、この季節、ふつうに見られる雑草のひとつです。
茎や葉の断面から白い乳液が出て、舐めると苦いそうです。ウサギはこの苦味を好むとか。毒ではないのかしらん。
学名:Ixeris dentata の「dentata」は歯に関係がありますよねぇ。花びらがウサギの前歯のように見えなくもないから、そういうことなのでしょうか――などとテキトーなことを言ってみましたが、本当はどうなのかな。