昨日よりさらに蒸し暑く、最高気温 28.2℃(隣町アメダス)。
市民農園で、朝と晩、テントウムシダマシ退治に励みました。
一度、カメムシの仲間らしき昆虫がテントウムシダマシを捉え、体液を吸っているように見えました。写真に撮ろうとカメラを用意している間に見失ってしまったのですが、もしかしたらヨコヅナサシガメ? 体のへりに白黒の模様があったような気がします。
〈ナンクロメイト〉8月号、発売中。担当の新刊紹介欄で次の3冊を取り上げています――
- 新井素子 『この橋をわたって』 (新潮社)
- 図師慧 『5分でわかる10年後の自分 2030年のハローワーク』 (KADОKAWA)
- 豊永武盛 『あいうえおの起源 身体からのコトバ発生論』 (講談社学術文庫)
新井素子さんの作品集『この橋をわたって』に収録されている中編「碁盤事件」は、筒井康隆さんの『虚構船団』にも匹敵する仰天作。新井さんなので仰々しくはないのですが、いやはや、 実に素晴らしい。