今日のお天気を表現すれば、曇りのち雨一時激しく、時々晴れ間も、といったところ。
台風14号の影響で荒れ模様です。
朝はまだ降ってなかったので市民農園へ。
ブロッコリーとキャベツの葉が虫に齧られています。大きな糞も葉の上に。
たぶんヨトウムシ。根元の土を掘ってみましたが見つけることができません。
このまま放置すると、毎晩、どんどん葉っぱが減ってしまう。しかたがないのでいったん家に帰り、殺虫剤「オルトラン」をもって来て、根元に振り撒きました。
効くかなあ?
時おり降る激しい雨も、夕方にはあがる時間が多くなり、陽も射すように。
雨雲レーダーを見ると、南方から小さな雨雲がやって来ているようですがたいしたことはなさそう。いつもの時間に散歩に出ました。
スーパーに寄って食品トレイと牛乳バックを回収箱に入れた後、ハケの方向へ。
ところが中央高速を通り過ぎようとする頃、ポツポツと雨が。
「さっきの雲だな。ま、大丈夫だろう」と思いながら歩いていると、どんどん雨脚が激しくなり、同時に強風も。横殴りの嵐となりました。
運よく中央自動車道をくぐるトンネルがあったので中に逃げ込みました。
最初は入口から外の様子をうかがっていましたが、吹き込む雨が激しく、だんだん中に追いやられました。最後は入口から20メートルほどのところまで。
それでも傘で防がないとしぶきが顔や服に飛んでくるのです。
10分ほどしのいでいると、雨も小止みになり、帰途につくことができました。
やっぱり台風ですね~。夜になってまた風雨が強まってきました。