明日のライトアップに向けて、今日は野川沿いの掃除とか、遊歩道への看板取り付けとかのお手伝いをしました。
本当は、朝、9時集合だったのだけど、もたもたしていて10時半ぐらいからの参加。小雨が降ったり止んだりで、雨合羽を着ての作業になりました。
お昼の休憩を挟んで、3時間ぐらい。
本当は、朝、9時集合だったのだけど、もたもたしていて10時半ぐらいからの参加。小雨が降ったり止んだりで、雨合羽を着ての作業になりました。
お昼の休憩を挟んで、3時間ぐらい。
明日は暖かい、良いお天気になりそうです。来られる方は、どうぞお楽しみに。
私は明朝、もう少しお手伝いをするつもり。
昨日、お休みかもしれないと書いた野川の夜桜ライトアップ。その後、事態が急転し、6日の火曜日、午後6時~9時に実施されることになりました。お知らせはこちら。
庭木に巣箱をかけてありますが、昨日あたりからシジュウカラが巣作りを始めたようです。 写真は巣の材料をくわえて巣箱に運び込もうとしているところ。オスもメスも共同で巣材を運んでいるように見えます。
昨年の巣を見たところ、乾燥したコケで出来ていましたが、この写真だと、くわえているのはコケではないようです。枯れた草の根?
いずれにせよ、しっかりと巣作りをして子育てに臨んでほしいものです。