金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

グーグルマップのタイムライン、ネパールではそこそこのお役立ち

2022年11月21日 | うんちく・小ネタ
 グーグルマップにロケーション履歴を管理するタイムラインという機能があります。ロケーション履歴をオンにしておくと、スマートフォンなどデバイスを持って移動した履歴が自動的に保存される仕組みです。国内の登山では私はYAMAPを利用していますので、歩行履歴はYAMAPに記録されます。
 ネパールではYAMAPのようなアプリはない(と思う)ので、タイムラインを使って行動記録を残すことにしました。
以前は行動記録をその都度紙のメモに書いていたのですが、便利なツールができたので、今ではほとんど紙に記録することはなくなりました。
 ところがネパールでのタイムラインは高度が高いところでは正確に機能しませんでした。それが偶々なのか誰かが規制をかけているのかなどは分かりませんが、全面の信頼をおいて任せっぱなしする訳にはいかないようです。
 それでも行動記録の整理には随分役にたちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする