金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

誰でも行けるネパール・トレッキング(1)~時間とお金編

2012年11月21日 | ネパールトレッキング

Machaha

(ポカラ・フィッシュテイルホテルから見たアンナプルナサウスとマチャプチャレ~中央の岩峰~)

ネパールから帰って数日しか経っていないのに、もうカトマンドゥの喧騒やポカラのフェワ湖の向こうに屹立するアンナプルナの峻峰が懐かしくなっている。初めてのトレッキングの結果をまとめながら、私の中では新しい計画が芽生え始めている。

まず今月末に私の山仲間にプレゼンテーションをすることが決まった。題は「誰でも行けるネパール・トレッキング」とした。

そうなのである。ネパールのトレッキングは誰でも行くことができる。今回ランタン渓谷から標高3,800mのキャンジン・ゴンパまで登った5人の内3人は70-71歳の方だ。御三方とも大学山岳部又はワンダーフォーゲル部のOBで数回のネパールトレッキングの経験がある。私は62歳で最年少のMさんは42歳のサラリーマンだ。Mさんはご尊父が神戸大学山岳部OBである。亡きご尊父の心を惹いたランタン谷での慰霊祭のため急きょ参加した彼の登山経験は六甲山の縦走程度である。また失礼を顧みずいえばかなり体格が宜しく暑い日本の夏山ではバテそうな体型である。

この5人がほぼ行程表どおりの時間で4日間トレッキングルートを歩き4,000mの高みに達し、富士山より高いところで一泊してまた2日歩いて帰ってきたのである。トレッキング中は世界中の老若男女に出会った。我々より高齢のハワイから来た男女グループもいたし、途中で母乳を飲ませながら赤ん坊を背負って登っているフランス系の若いお母さんもいた。

つまり誰でもが4千メートル以上の高所に登ることができるのがヒマラヤトレッキングである。そして恐らくここを除いてこの高みまで容易に登ることができる場所はこの地球の上にきわめて少ないのである。

例えば欧州の最高峰のモンブラン標高4,810m。技術的には易しい山といわれるが、それはマッターホルン等アルプスの他の峻峰との比較の話。12本爪等の本格アイゼンとピッケル、ザイルが必要なルートである。

★   ★   ★

さてヒマラヤ・トレッキングに必要な日数とお金はどれ位か?

【日数】

短くて1週間、長ければ2,3週間というところ。

【時期】

10月から5月の乾季が適している。それ以外のシーズンは雨季で一般的にはトレッキングに向いていない。

【予算】

気になる予算だが、まず私の実例を申し上げると

往復飛行機代(航空券は変更不可、燃料サーチャージ混み) 131,830円

現地滞在費・ガイド・ポーター代金(US$1,330)                        106,400円

合計                                    238,230円

というのが基本料金だ。この基本料金の中にはカトマンズ・ポカラ間の交通費(往路自動車・復路飛行機)、ポカラでの学校訪問費等が含まれている。従ってトレッキングだけに集中するともう少し安く仕上がる可能性は高い。

日本で企画されているトレッキングのパック料金は30万円から35万円程度のものが多いが、我々は現地の旅行会社をダイレクトに使っているのでその分安いと考えられる。

現地滞在費に飲み代は入っていない。ネパールでは酒屋でビールを買っても、ロッジでビールを買って飲んでも値段は変わらないという説明を受けた(ロッジの方が飲食税分だけ高いが)。

ビール1本の値段は低いところで300円、高度が上がると400円程度だったと記憶している。つまり無茶飲みでもしない限り、2週間のトレッキングなら上手くやればオール・イン30万円以下でまとめることができる。時期は違うがカナダの1週間のスノーハイキングが40万円程度(当然お酒なし)だからネパール旅行はかなり安いといえる。

つまり通常の健康体であれば誰でも標高4,5千メートルまで登ることができ、費用も安いというのがネパール・トレッキングなのである。

ではマイナス面はないのか?というとそれはある。マイナス面の話は次回で。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パネルディスカッション「特... | トップ | 政治的自殺か名誉の腹切りか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネパールトレッキング」カテゴリの最新記事