同行者
* (ある空白について)
「鯉」も「亀」も水中を泳ぐ。「心のなか」は、このとき「水中」だ。そして、鯉の動きも亀の動きも重い。嵯峨のこころは、重いもので満たされている。
「空白」を「おこる」(起こる)という動詞でとらえているのがおもしろい。「そのあと」の「あと」を手がかりにすると、「空白」は最初から存在するのものではなく、何かが動いたあとで、「おこる」。
「空白」だから何も書かれていない。何でも書ける。そういう「空白」を「同行者」とするのか。あるいは「空白」を埋めることばを「同行者」とするのか。
いずれにしろ「同行者」との距離は「遠い」。
*
詩集『誤読』は、嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で書いたものです。
オンデマンドで販売しています。100ページ。1500円(送料250円)
『誤読』販売のページ
定価の下の「注文して製本する」のボタンを押すと購入の手続きが始まります。
私あてにメール(yachisyuso@gmail.com)でも受け付けています。(その場合は多少時間がかかります)
* (ある空白について)
鯉とも亀ともつかぬものが心のなかで重く動いていることがある
そのあとにおこる空白の遠さよ--
「鯉」も「亀」も水中を泳ぐ。「心のなか」は、このとき「水中」だ。そして、鯉の動きも亀の動きも重い。嵯峨のこころは、重いもので満たされている。
「空白」を「おこる」(起こる)という動詞でとらえているのがおもしろい。「そのあと」の「あと」を手がかりにすると、「空白」は最初から存在するのものではなく、何かが動いたあとで、「おこる」。
「空白」だから何も書かれていない。何でも書ける。そういう「空白」を「同行者」とするのか。あるいは「空白」を埋めることばを「同行者」とするのか。
いずれにしろ「同行者」との距離は「遠い」。
*
詩集『誤読』は、嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で書いたものです。
オンデマンドで販売しています。100ページ。1500円(送料250円)
『誤読』販売のページ
定価の下の「注文して製本する」のボタンを押すと購入の手続きが始まります。
私あてにメール(yachisyuso@gmail.com)でも受け付けています。(その場合は多少時間がかかります)