震災による電力不足のため、東京電力が管内をいくつかのグループに分け、時間ごとに停電を行うとしていました。
実施に移されたのは第5グループの一部(茨城、千葉、山梨、静岡の各一部)で、第2グループの我が家は当初、午前と夕方の2回が予定されていましたが、今日は停電にならずに済みました。
実施に移されたのは第5グループの一部(茨城、千葉、山梨、静岡の各一部)で、第2グループの我が家は当初、午前と夕方の2回が予定されていましたが、今日は停電にならずに済みました。
電車が止まったり、企業が休業したり、店が閉まったり……色々な形での活動自粛が電力需要の抑制につながったのでしょうね。
午後、ちょっと街の様子を見た範囲内でも、店の看板の電気をつけない、店内の照明を減らす、エスカレーターを止めて階段を利用する……など、それぞれ工夫して電気の節約をしていました。
それにしても停電になるということで、皆さん慌てたようです。
用があって寄った大型電器店の入口には「電池、懐中電灯、携帯ラジオは売り切れました」という貼り紙。その横で店員さんに「電池はどこで手に入りますか?」とたずねているご老人もいました。
さいわい今日はほとんどの地域でうまく乗り切れたわけですが、明日はどうなるか。
今日の混乱や戸惑いを教訓に東電は計画を立てているのでしょうが、午後8時現在、まだ明日の停電計画の発表はありません。