夏のトマト栽培のために木製プランターを作ってみることにしました。
直角ばかりで構成するのも、なんだか味気ないので、裾絞りというか、天広がりというか、底の面積が狭まっているのを作りたい。
直角ばかりで構成するのも、なんだか味気ないので、裾絞りというか、天広がりというか、底の面積が狭まっているのを作りたい。
図面を引くと大変ややこしそうなので、作りたいプランターよりひと回り大きな箱を段ボールで作り、そこに棒を差し込んで実寸を計測することにしました。
目標は上部の1辺が35センチ、底部の1辺が28センチ、高さ30センチの四角いラッパ型。
四隅の棒を差し込んで切断線を引くところまでは出来ましたが、さて、うまく切れるかどうか。これはノコギリでやるしかなさそうだなぁ。