惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

港七福神

2016-01-03 20:27:24 | まち歩き

 良く晴れて暖かい一日。一の日会の仲間でお正月吉例七福神巡りをしました。
 今年は「港七福神」。港区の六本木、麻布界隈の8か所を回ります。1か所多いのは「宝船」を祀った十番稲荷があるためです。

 午後1時にアークヒルズのモニュメント「ルイーズ・ブルジョワのママン(巨大な蜘蛛のオブジェ)」前に集合。総勢16名はかなりの集団かも。
 途中、昨年、亡くなったメンバーの牧村光夫さん(去年の七福神はご一緒したのに!)のお墓参りをしたりしながら、約3時間かけてゆっくり歩きました。13000歩くらいかな。

 コースには中国、ロシア、アルゼンチンなど各国大使館がひしめいていて、警戒の警察官の姿が目立ちます。七福神巡りを含め、出歩いている人の数は少なめに感じました。
 途中、麻布十番あたりには「暗闇坂」「大黒坂」「狸坂」など、気になる坂がたくさん。そのぶんアップダウンも多く、都心の割にはややタフなコースです。でも、芝公園の東京タワーやアークヒルズなど目を引く光景もいっぱい。

 写真は最後にたどりついた龍土町の天祖神社(福禄寿)。
 社殿自体が改装中ですが、すぐそばに新しいビルが建築中で、そのカーテンウォールに別の高層ビルが映るという、いかにも変化しつつある街の光景。こんなところに七福神が祀られているのも面白いですね。