惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

電池を求めて

2017-07-02 20:53:10 | 通販・買い物

 腕時計用のボタン電池(SR616SW)を求めて、近辺をウロウロ。

 都議選の投票を済ませた後、自転車で出かけたのですが、最初に行った狛江市のホームセンターには当該の電池がなくて、がっくり。
 どうしようか。何十年も使っている古い時計なので、いっそ新品を買った方が良いかもしれない。
 などと考えたものの、古いものへのこだわりもあります。もう1軒、行くことに。

 野川を渡って、ふたたび我が市内にもどり、京王線沿いに仙川まで。
 良かった。こちらのホームセンターにはありました。
 が、値段が高い(税込みで590円!)。

 でも、時計を買い替えるよりは安上がりなので、考慮の末、購入。自宅に戻って、腕時計にはめると、無事、動きだしました。
 あと数年は、これで大丈夫。

 〈ナンクロメイト〉8月号が発売になりました。担当の新刊紹介欄で次の3冊を取り上げています――

  • 広瀬友紀 『ちいさい言語学者の冒険 子どもに学ぶことばの秘密』 (岩波科学ライブラリー)
  • オーガスト・ダーレス 『ジョージおじさん 十七人の奇怪な人々』 (中川聖訳、アトリエサード)
  • 新井素子・宮内悠介ほか 『人工知能の見る夢は AIショートショート集』 (人工知能学会編、文春文庫)

 3冊目『人工知能の見る夢は』には、私(森下)の作品も入っております。人工知能研究者の解説付きのアンソロジーです。どうぞよろしく。