「ベストSF2021」、最後の12人目の投票はヤマナヒロカズさんでした。ありがとうございます。
ご参加くださった皆さんにあらためてお礼を申し上げます。来年もやるつもりですので、どうぞよろしく。
昨日は、夕食後、所得税の確定申告をe-Taxソフトで送信しようとしたのですが、1年ぶりことで何をどうすればいいのかすっかり忘れていて混乱の連続。おまけにソフトは更新が必要で再起動に時間がかかったりして、ついにタイムアップ。お風呂に入って寝る時間になってしまいました。
布団の中であれこれ考えているうちに、たぶんこうすればいいのだと思いつき、今朝、起きてやってみるとうまくいきました。
ということで、毎年の国民的義務は無事終了。
添付書類を郵送して、すっきりした気分で散歩。満開の梅の花の色と香りを愛でました。
ウクライナへの支援の寄付がたくさん集まっているとか。私も支援したい。
こちらのツイートで振込先がわかりました。今月5日には表参道付近で支援のパレードも予定されているそうです。
大学での第二外国語がロシア語だったので、複雑な思いです。ロシアには学者はもちろんですが、作家、音楽家、スポーツ選手など優れた人が大勢いて尊敬しています。でも国家としては、ソ連崩壊以降、良くない方向に来てしまった感があります。一日も早くプーチン失脚の日が来ることを祈ります。
ウクライナに、そして世界に、平和を!