惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

鉢の植え替え

2006-03-05 21:21:31 | 園芸

 良いお天気なので、暖かい日差しに誘われて土いじり。

 今年の春の課題は鉢ものの植え替え。今日は2階のベランダに置いてあるモッコクとラベンダー、それにタイムを植え替えました。
 この中でいちばん古いのはモッコク。いつから育てているのか定かな記憶はありませんが、7~8年は経っているかも。ミニチュアながら、すでに大木のような風情を備え、土の表面にはいい感じにびっしりと苔が生えています。この苔をダメにしないように、そっと鉢から出し、根をほぐしました。

 植え替えというのは「根の剪定」なんですね。窮屈な鉢の中で伸びすぎて死んだようになっている根をほぐし、切り詰めて、再び鉢に戻す。その時、新たな根が生える余裕を作ってゆくんですね。

 モッコクはあまり新たな余裕が作れませんでした。ラベンダーとタイムは水遣りを控えめにし過ぎていたせいで、根はまだ鉢の底まで届いていなかったので大丈夫。これからはもう少したっぷりと水を遣らなければ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿