谷川俊太郎さんが亡なられたとか。
大好きな詩がいくつもありますが、とりあえず「鉄腕アトム」。「心やさしい ラララ 科学の子」は、自分の一生のテーマとなるフレーズです。
冷え込んだ一日。最低気温 6.7℃、最高気温 13.7℃(隣町アメダス)。
朝は庭のキンモクセを剪定しました。

いつもはもっと刈り込んでスリムな樹形にするのですが、今年は隣のカナメモチが枯れかけているせいもあってふっくら大きめに。
日当たりもよくなるので、来年はさらにたくさんの花をつけてくれるのではないかな。
夕方、ソラマメの苗が欲しくて、市の南部、多摩川近くにあるホームセンター「クロガネヤ」まで自転車で出かけました。
ところが、ソラマメはなし。
どうしようかと思案した末、市のいちばん北のさらにその先、隣の三鷹市に入ったところにあるホームセンター「コーナン」へ行くことに決めました。
鶴川街道から武蔵境通りへと、北へほぼ一直線。4.5キロあまりを漕ぎました。
途中、ハケの坂道もあるので、体はポカポカ。無事、ソラマメの苗をゲットしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます