惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

夏を片づける

2010-09-20 20:40:24 | 園芸
 庭のプランターで作っていたトマト、ミニトマト、アサガオの片づけをしました。

 長い猛暑のせいで水遣りが大変でしたが、今年はトマト、ミニトマトともに予想以上の出来で、朝の食卓を彩り豊かなものにしてくれました。
 アサガオも去年よりずっと繁って仕事場の窓に緑陰をつくってくれましたし、花もたくさん咲き続けました。本当にありがたかった。

 とはいえ、もうお彼岸。そろそろ冬から春にかけての土の準備をせねばなりません。残念だけど、茎を取り払い、さっぱりさせてもらいました。
 あともう少しすれば、根を取り除いて、土の入れ替えや腐葉土づくりの準備にかかる予定。

 長くて暑かった夏も我が家の庭からは去ってゆきます。


柴野拓美さんを偲ぶ会

2010-09-19 20:39:41 | SF
 昨日は目黒区大岡山の東京工業大学蔵前会館にて「柴野拓美さんを偲ぶ会」。東京工業大学は柴野さんの母校であり、またかつてこの近所に柴野さんのお宅があり、〈宇宙塵〉例会が行われていたという由緒深い地での開催です。

 会は1部と2部にわかれ、1部は柴野さんの業績を偲ぶシンポジウム。

  • パネル(1)「SF翻訳家・小隅黎さんについて」
    パネラー:鍛治靖子、酒井昭伸、高橋良平
    司会:牧眞司
    Shibano1009
  • パネル(2)「ファン活動の先達としての柴野さんの足跡」(写真)
    パネラー:池田憲章、関口芳昭、森優、山岡謙
    司会:井上博明
 翻訳の先生としての柴野さんは大変に厳しい方であったそうな。酒井さんの提出した訳を、添削なしにそのまま返してくる。「要するに0点ということなんですね」と酒井さんはおっしゃっていたように思います。「お金をもらうのですから、きちんと」と鍛治さんにはおっしゃったとか。

 パネル(2)はさまざまな世代の人たちが語る柴野さん。パネラーの他に、難波弘之さんがビデオ出演されて、中学1年生の難波さんが〈宇宙塵〉に入会された当時のエピソードを語られたのが大層おもしろかった。柴野さんは難波さんのお母さんに「SFに夢中になると成績が下がりますよ」などと言ったそうです。

 第2部は立食パーティー形式の懇談会。さまざまな人が柴田さんの思い出を語られました。

 柴野さんがいなければ、SF大会はこんな形では続かなかったでしょうし、オタクは誕生しなかった。
 SFへのぶれない姿勢を貫かれた柴野さんのおかげで、今日の日本文化はあると思います。柴野さん、ありがとうございました。


茨城ツーリング

2010-09-17 21:33:48 | 旅行記
 昨日、今日と、茨城へバイクでツーリングに行ってきました。目的はいくつかあったのですが、まあ、基本的には息抜きということで。

 昨日は朝まで激しい雨が降って出発できるかどうか危ぶんだのですが、9時半ぐらいには小止みになり、レーダーエコー図を見ると強い雨雲はすでに通り抜けた様子。大きな雲の隙間が関東に差し掛かっていました。これなら行ける、と思って出発したのですが、その後は濡れるほどの雨も降らず、決断は大正解となりました。

 最初の目的地は筑波大学。古くからの知り合いで、美術の先生をしている齋藤敏寿さんが、現在、大学のアートスペースで作品展をしている(18日まで)ので、それを見に。
 久しぶりにたっぷり敏寿さんの陶芸(といっていいのかな)を見ました。すごく面白い作品なのですが、なかなかうまくいい表す言葉が見つかりません。とにかくユニーク。まず迫力に打たれ、それから色々とイメージがふくらんできます。

 その後は水戸まで走って1泊。

 今日はさらに北へ走り、袋田の滝、竜神大吊り橋と名高い観光コースを回ってきました。
Fukuroda1009 写真は袋田の滝。滝は4段になっていて、これはいちばん下の瀑布。繊細かつ雄大。日本三大瀑布に数えられるのもさもありなんと思いました。
 ただ、周辺がいかにも観光地然としてしまっているのにはげんなり。しょうがないことなんでしょうけど、日本の名所はどうしてこんなんでしょうね?


水引

2010-09-15 21:08:48 | 草花
Mizuhiki1009 久しぶりに都立桜ヶ丘公園へ部活(ポッカール&ウオーキング)に行くと、ミズヒキの赤い花が目につきました。秋だなあ、と感じます。
 そういえば、今日は朝から涼しいのです。半ズボンでは膝のあたりが冷えてしまいます。

 ミズヒキの花を撮影した後のこと。
 地面に置いてあったヘルメットをかぶり、ポッカールにまたがって坂道を150メートルほど滑走しました。また坂道を登るので、立ち上がりヘルメットをとると、ポトリと緑色のものが地面に落ちました。

 見ると、オオカマキリです。いつの間にかヘルメットに取り付き、それを知らずにかぶっていたようです。
 カマキリもポッカールの楽しさをわかってくれたかな。


ゲリラ豪雨

2010-09-14 21:09:35 | 草花
 午後4時前でしたでしょうか、ちょっとした前触れの後、激しい夕立が襲来しました。
 大粒の雨がドーッドーッと降り続け、まるで滝の中にいるよう。風はないのにしぶきが激しくて、窓から水滴がどんどん入ってきます。

 気象庁のXバンドレーダー図でみると、その時はちょうど我が家のあたりが雨の中心地で1時間あたり100ミリ超というデータになっていました。
 この夏、あちこちを騒がしたゲリラ豪雨がついにここにも……と思うと感無量。

 雨の後はカラリと上がって夕陽が射しました。しかし、気温はぐんと下がったまま。30度から一気に5度ぐらい下がったようです。今(午後9時)も涼しい。

Kuzu1009 写真は昨日、道端で見かけたクズの葉叢。夏の日照りのせいか、葉脈がくっきり浮かび上がっているのが美しいと思いました。立体視で葉の重なり具合を楽しんでください。
 左下の葉の上にバッタがいますね。オンブバッタでしょうか。