金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

レンゲショウマと蕎麦の道

2005年07月31日 | まち歩き

会社のMさんが「少し早いが御岳山にレンゲショウマが咲いているかもしれない」というので、7月の最終日曜日家内と車で御岳山に出かけた。自宅を8時過ぎに出たので順調に1時間程でケーブルカー乗り場に到着。ケーブル終点近くになると少し涼しく感じる。さて肝心のレンゲショウマであるが、ロープウエイの乗り場の人によると雨のせいで今年は開花が遅れていてまだ数株しか花を付けていないとのこと。

rengeshouma1

ロープウエイ終点から右に向かうとレンゲショウマ群生地の札があるが、花はほとんどなくつぼみばかり。右の写真はまさに開花直前のつぼみだ。しばらく歩いて漸く一輪の花を見つける。植物図鑑の孫引きによれば、蓮華升麻と書きキンポウゲ科の花である。好んで自生するのは湿り気のある木陰の中ということで御岳山でも北側に自生している。

rengeshouma2   狭いところなので少ない花を独占してもいけないと思い、三脚なしで写真を撮ったので少しピントが甘いようだ。

レンゲショウマの見頃は8月中旬ということだ。

レンゲショウマの群生(今はつぼみだが)に混じって所々で赤い実をつけた草が見える。

これはトチバニンジンである。tochibaninjin

レンゲショウマの群生地はリフトの乗り口近くまで続いている。

さて帰りはケーブルを使わずに歩いて下ることにする。途中一番沢山さいている花はタマアジサイである。タマアジサイは花が小さくその色も白っぽいものが多くほとんど目立たないが時々きれいな青色の花を持つものもあった。

tamaajisai さて下山の途中小さなマムシがコンクリートの登山道をよろよろと這っているのに出会う。暑さのせいかマムシも動きが悪いので石を投げておどかしお引取りを願った。下山後は日本酒を買いに沢井の小沢酒造(右下の写真)http://www.sawanoi-sake.com/に回る。目の前の多摩川渓谷ではカヌーの練習に励んでいる人達が転覆練習を繰り返してる。こう暑いと水中で頭を冷やすのも悪くないかもしれない。さて小沢酒造では季節限定の純米原酒1升2,625円を買ってみる。味は今夜のお楽しみである。ozawashuzou2

酒を買った後「昼食に蕎麦を!」ということで吉野街道沿いの「並木」(0428-76-1760)に行く。ここは石臼で引いた蕎麦粉のみを使うというコダワリの店である。家内と二人で天ぷら付のもり蕎麦1,300円を食べる。蕎麦の味は素朴でかつ適度なぬめりがあって中々良かった。

namiki 並木の概観はスレートの壁だが中身は150年程前の木造でこれも中々良い。

さて蕎麦を食べてからは一路田無へ車を走らせる。暑くて奥多摩方面に行く人が少ないせいかドライブはきわめて順調だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする