金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

明後日から鳥海山に行きます

2024年07月31日 | 
 秋田県・山形県を覆い、記録的な豪雨を降らせていた梅雨前線もようやく北上していきそうですね。
 私はかなり前から8月第1週の鳥海山登山を企画していましたのでほっとしているところです。
 鳥海山(2,236m)には過去2回登っていますが、いずれも西側・象潟口からの登山でした。今回は北東側の秡川ルートから登ろうと考えています。このルートは雪渓を歩くところが多く、カンカン照りでなければ少し涼しい登山ができるのではないか?と考えています。
 山のことを考えているうちに、人工知能に絵を描かせてみたくなりました。
 「鳥海山・雪渓・高山植物」という条件の下、AIが描いた絵がこれです。
 これほど高山植物が咲き乱れる風景に会うことはないでしょうが、花と雪をテーマに山を歩いてみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロソフト、増収増益ながらクラウド部門が予想に届かず株価下落

2024年07月31日 | 投資
 昨日(7月30日)マイクロソフトの4半期決算が発表された。全体的は収益は残念同期比15%増の647億ドルで、純利益は10%増の220億ドルだった。
 悪くない決算内容だと思うが、一部の投資家が着目したのは、AI事業の中心であるAzureクラウド部門の収益が29%増加に留まった点だった。これは禅四半期の31%増を下回り、FactSetによるアナリスト予想30%増を若干ながら下回った。
 このクラウド部門の増収率が鈍化していることが、AI事業の成長鈍化の代理指標となり、投資家の売りを招いた。同社株は決算発表の前に1%下落し、決算発表後の場外取引では一時6%下落したが、最終的には3%下落まで値を戻した。
 マイクロソフトの株価は今月初旬につけた467ドルから昨日の422ドルまで急速に値を下げた。
 最大の原因は、年初来高いパフォーマンスをあげてきた情報通信産業株を売って、出遅れ株や小型株を買うローテーションの波に押されたことが原因だ。
 クラウド部門のわずかなカゲリに焦点が当たったのもこの流れに一環だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする