暑い。10月だというのに真夏の気温。
暑さのせいなのかどうか、散歩で東八道路の方まで出かけた際、勘違いをしているのではないかと思える動物を見ました。
暑さのせいなのかどうか、散歩で東八道路の方まで出かけた際、勘違いをしているのではないかと思える動物を見ました。
最初は航空宇宙研究所前の交差点。横断歩道を1羽のカルガモがウロウロしている。人間や自転車は笑いながら通り過ぎればいいのですが、車は大きく迂回しなければならない。大迷惑。近所のオジさんが捕まえようと追いかけだしたのですが、カルガモは信号待ちの車の下に這入ってしまいました。あの後、無事取り押さえられたかなあ?
次は北高校近くの横丁。そばの家電量販店がタイガース優勝セールをやっているのでけっこう車が通るのですが、道路の中央付近に茶トラの猫が「オレも優勝」とでもいいたげな表情で腰を落ち着け、動こうとしないのです。ここでもやはり車は大迷惑です。
自転車を降りて「こっちへおいで」と道路わきに呼んだのですが、聞く耳を持たないふう。
間もなく飼い主らしき男性がやって来て「こらぁ!」といいながら片手で掬い上げて連れ去りました。
鴨も、猫も、暑さのためにボーッとしてしまったんでしょうかねえ。