しばらく休止していた趣味の木工は作業台づくりを再開。脚の加工にとりかかりました。
今日はトリマーを使ってのホゾ穴掘りに挑戦。
トリマーは電動工具で、ビットと呼ばれる刃を回転させ、木材に溝を掘ったり、角を丸めたり、表面をならしたりすることができます。
ホゾ穴掘りは溝掘り機能の応用。角の丸まった長方形の穴を少しずつ深くしてゆき、望みの深さまで掘り下げれば出来上がり。形が狂わないように、刃の動きを制限するテンプレートを作って材木に取り付け、それから掘りにかかります。
初めてにしては上々の出来で、狙ったとおりに正確なホゾ穴が掘れました。
気をよくして復習のつもりで参考書を開いてみると、ホゾ穴だけでなく、ホゾそのもの(出ベソの形ですね)もトリマーで切り出すことが出来ると書いてあります。
なるほど、こちらもトリマーを使えば、正確な形が作れそうです。これまではノミで切り出していましたが、今度はトリマーでのホゾ作りを試してみよう。
トリマーは細工が精確で、仕上げがきれいなので、工夫次第で応用範囲がいくらでも広がりそうです。慣れればそのうち良いものが作れるかもしれない。