惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

探梅

2007-02-01 20:37:44 | 季節
 2日ばかり続いたポカポカ陽気も今日の昼まで。午後になって冷たい北風が吹きだしました。冬型の気圧配置に逆戻り。

 とはいえ、今日から2月。武蔵野公園まで梅の咲き具合を見に行ってみました。
 この公園はあちこちの公園に植える木の苗を育てる役目も果たしているとかで、色々な木が育てられています。
 ロウバイは既に盛りを過ぎて、黄色い花弁がダラリと垂れ下がっています。しかし、お仲間のソシンロウバイは今が見頃。ガラス細工のような半透明の黄色い花びらを開いて、強い匂いを振りまいていました。
Ume0702  ウメは木によって咲いていたり、固くつぼみを閉じていたり。
 このウメは何という種類でしょうか。プレートがなかったのでわかりませんが、シロナンバの仲間? 長いオシベが花の外まで伸びています。匂いはあまりありません。
 これからあちこちのウメを訪ねて歩くのが楽しみ。