タイムは種類が多いので、貰ったタネから育てた我が家のやつが何なのか、よくわかりませんが、たぶんコモンタイムという種類じゃないかしらん。鉢の中で小さな木になっています。
細い枝が長く伸びて絡み合い、先っぽ以外は枯れたようになってしまうので、短く、すっきりさせようと思いました。
どの枝を残し、どれくらいの長さにすればいいのか、よくわかりませんが、まあ適当に。スズメの巣みたいだったのが、ザンバラ髪ぐらいにはなりました。
刈り取ったタイムの枝がカゴに一杯。本当は花の時期に収穫するようですが、この季節でも良い匂いがします。乾かして、ポプリ代わりに使おうかと考えています。