夏の間、我が家の庭木は繁り放題。プランターで育てている花や野菜や得体の知れない植物も枝や葉を伸ばし、緑がいっぱいになります。
見た目は涼しげでいいのですが、一歩足を踏み入れるとヤブ蚊がぶんぶん。凄い数で襲いかかってきます。
これはもうしょうがないのか。
見た目は涼しげでいいのですが、一歩足を踏み入れるとヤブ蚊がぶんぶん。凄い数で襲いかかってきます。
これはもうしょうがないのか。
できれば食われたくないのですが、たっぷりの緑はこのままにして、蚊だけ駆除する方法はないものでょうか。
とりあえず今日は蚊取り線香を買ってきました。約12時間もつというジャンボ蚊取り線香。これをもくもくと焚いてみるつもりです。
写真は、ちょっと時期遅れですが、スミレ。10日ほど前に長沼公園の谷間で撮ったものです。ヒカゲスミレでいいのかな。
夏目漱石が詠んだ句に「菫程な小さき人に生まれたし」というのがありますが、この花などはいかにも小さく可憐で、どんな人が生まれ変わったのか、考えてみたくなります(漱石はちがうと思う――パンジーには髭を生やしたおっさんみたいに見えるのがありますね)。