10日ほど前に、発芽した種を紙筒ポットに移し替えたことを書きました。
その後、どうなったかというと――
次々と発芽(というか発根)したのを、同じように紙筒ポットに移し替え、全部で6株の苗作りとなりました。
9粒あったので、3個は発芽せずという結果。時期もあるでしょうし、こんなもんですかねえ。
順番に双葉が開き、いちばん後の左上の種も、双葉がもちあがろうとしています。
紙筒ポットにしたのは、このまま土に埋められるので、根の傷みがなくてすむかなという思惑ですが、育ちそのものがどうなるか。ものは試しというところです。
パプリカがこのようにまずまず順調なので、次はミニトマトとシシトウの芽出しに取りかかっています。しばらくは苗作り作業に追われそう。