今日は小玉トマトの苗を植え替えました。
昨秋、10月末に種蒔きしたと思います。
冬の間は小さいままで過ごさせ、春、早めに定植できればいいなと考えたのですが、秋がずっと暖かかったせいか、日当たりのよい室内においたせいか、どんどん育ち、今では背丈が50センチぐらいになりました。
小さなポットだと窮屈なので、大き目のポットに移植。

これで春まで置くつもりです。
すでに花が咲き、実がついているのもあって、もしかしたら来月末ぐらいにはいくつか採れるかもしれません。
想定外ですが、それならそれでうれしいかも。
環境省は4月下旬から熱中症警戒アラートを出す体制を整えたとか。それからの6か月間が日本では夏ということになりそうです。大変だあ。