惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

2021-11-03 21:21:54 | まち歩き

 今日も晴れて暖かい。最高気温 22.3℃(隣町アメダス)。昨日より1℃高かった。

 朝、畑でブロッコリーを収穫しました。
 普通のブロッコリー(ハイツ)の頂花蕾。これを夕食でサラダにして食べましたが、今まで食べたことのないような美味しさでした。

 採り遅れないように気をつけ、持ち帰ったのを家の人がすぐに蒸し、夕食前にガーリックオイルで軽く炒めて塩コショウを。さらにガーリックチップを散らしてくれたのですが、歯触りが絶妙で味もまったくクセがない。自分で育てたからこその味でしょうね。うれしかった。

 夕方の散歩はひさしぶりに野川を上流へ。

 夕空を眺めながら川岸を歩き、羽沢小学校前から大沢の八幡神社あたりまで。
 途中、岸と岸の間が広くなっているところには中洲ができ、ガマがいっぱいに茂っていました。今はもう枯れ、穂も芯のあたりが黒く残っているだけ。いかにも晩秋という風情でしみじみとした気分になりました。

 暗くてわかりづらいと思いますが、流れの右側がガマのびっしりと生えた中洲。
 左側の岸は草が青い。

 なお野川の左岸は八幡橋の下にロープが張ってあり、そこから上流へは行けなくなっています。何があるのだろう?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿