
毎年、毎年、こうやって撮ってのせるということは、よほど私はこの花が好きなんですね。
花だけじゃなくて、つぼみがタツノオトシゴの尻尾みたいにくるっと巻いているのところも好き。右奥にぼんやり見えています。
ムラサキ科の越年草。たぶん昔から日本の道端に生えているのに、詩歌にうたわれるわけでもなければ、あまり写真にも撮られない。オオイヌノフグリはあんなに人気があるのに、なんでこちらは……と思ってしまうのは、私のひがみでしょうか。いや、オオイヌノフグリも好きですけどね。
皆さんもぜひ愛でてやってください。キュウリグサです。
今日はトマト苗の植え付けもしました。ミニトマトと普通のトマト。
水遣りとか肥料とか敷き藁とか色々と気を遣うことが多い野菜です。うまく育てられると良いんですが。