惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

「訪問」

2021-02-02 20:28:40 | ことば

 不要になった昨年の雑誌をまとめてブックオフへ。

 1月号から12月号までまとめて持ち込んだのですが、値がついたのは9月号以降の分だけ。
 「雑誌は半年前より古いものは、原則、お値段がつきません」とのこと
。昨年、同時期に持ち込んだ時には全部買い取ってもらえたんですけどねぇ。方針が変わったようです。

 夜間、銀座のクラブでお酒を飲んでいた国会議員の人がいて、報道では「銀座のクラプを訪問」と表記されている記事が多いのですが、「訪問」はおかしいと思います。
 「クラブに入店」とか「クラブで飲酒」とするべきじゃないでしょうか。

 「訪問」で間違いではないかもしれませんが、「家庭訪問」とか「会社訪問」とかいった言葉をみればわかるように、相手先とやや距離を置いた感じで、形式張った雰囲気があります。
 議員先生が接待を伴う飲食店を「訪問」したといえば、酒を飲んでホステスと談笑したというより、景気の動向などを聞き取りに訪れたというニュアンスを醸し出していませんか。当事者はそんな印象を世間に与えたかったのでしょうね。
 それに報道機関が乗っかるのもどうかと思います。「夜の街で遊んでいた」とはっきりいえばいいんじゃないでしょうか。


種蒔き

2021-02-01 20:53:08 | 園芸

 早くも2月に突入。

 まだ気温は低いけれど、陽射しはだんだん強くなってきました。寒さに耐えているはずのイチゴでさえ、花をつけ始めています。

 今日は長ネギの種蒔き。
 プランターに筋蒔きし、ビニールのキャップを被せてベランダに置きました。

 順調にゆけば、苗が6月か7月頃には育つはず。
 といっても、植える畑があるかどうかはわからないんですよね~。
 もうすぐ募集があるはずの市民農園が当たれば、そこに植えるつもり。

 当たらなかったら……。
 わかりません。考えないようにしています。