昨夜の平昌オリンピック。スピードスケート女子500メートルの小平奈緒選手、素晴らしかった。
期待されて、期待以上の成績をあげる。
こんなに難しいことはないですよねえ。経験と同時に、肉体と技術の鍛錬を積み重ねてきて、初めて可能なこと。頭が下がります。
これからも応援します。道を極めてください。
午後は隣町のお店シャトレーゼまで出かけて、樽出し生ワインの購入。
いつものように瓶を店員さんに渡して、「メルローを」と注文し、用意してくれる間にレジを済ます――という手順を踏んだのですが、おカネを払うために財布を開けてビックリ。中には硬貨がいくつかあるだけ。支払う740円にはとても足りません。
「どうしよう、おカネが……」
と、つい口にしてしまいました。
すると店員さんが、「ポイントが445点ございますよ」と言ってくれました。
これを支払いに使えば、残りは295円。ぎりぎり、なんとかなります。
というわけで、無事、ワインを買って帰ることができました。
一時は、7キロの道を自転車で出かけたのが無駄足になるかと冷や汗を流しました。出かける時は、手持ちのものをきちんと確認してゆくことが必要ですね。……こんなことは、子どもの頃から言われてるんだけどなあ。