惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

クルクル

2018-08-09 21:07:35 | 市民農園

 台風13号。当地にはほとんど影響を与えず、通り去ってくれました。雨のおかげで水遣りが省けて助かったぐらい。

 午後には陽射しも戻って暑くなりましたが(最高気温 33.5℃/隣町アメダス)、午前中は台風の雲が残っていて、比較的、気温は低め。市民農園で懸案の農作業を片付けました。

 まずは、ウイルスだか菌だかのせいで、もうとっくに終わってしまったトマト(ホーム桃太郎)と、その間に植えてあったバジルの株を撤去。バジルは種を採るために茶色くなった穂を、少しだけ、確保しました。
 その後、トマトの支柱と雨覆いの柱を地面から抜き取り、自宅へ運搬。
 このために、自転車のキャリアを製作したのですが、計画どおりにはなかなかゆかず、道路をこすったり、立ち木に当たりそうになったり。思わぬ手間を取ってしまいました。改善策を考えねば。

 午後は、トマトの跡を鍬で深く耕し、次の植え付けの準備をしました。
 ここにはキャベツを植える予定。もう冬野菜の段取りが始まってます。季節の進行を先取り~!

 写真はキュウリ(シャキット)の巻きひげ。

 こうしてゆるく巻いてあったのをスススッと伸ばして、支えを見つけると、今度はギュギュッと巻きつけます。