惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

荒地盗人萩

2018-09-27 21:14:39 | 草花

 夕方、カニ山まで散歩。
 中央自動車道、深大寺バス停近くの切れ込んだハケの谷間あたりです。湧き水が小さな流れになっていて、かつてはカニがたくさんいたのでしょうね。今は見かけませんが。
 タヌキ豆の花を見たかったのですが、もう花は終わってしまったみたい。毛の生えた袋状の豆が穂からたくさんぶら下がっていました。

狸なぜ置物みんな雄ばかり (名古屋・伊藤昌之)

 毎日新聞の投稿欄に載っていた川柳ですが、いわれて見るとそうですねえ。しかも、はっきり雄とわかるように強調されている。

 途中の道端で見かけたこの花。

 一見、マメ科であることは明らかですが、初めて見たように思います。
 帰宅して調べてみると、アレチヌスビトハギ。
 北アメリカ原産で、国立環境研究所「侵入生物データベース」によれば「1965年に大阪で確認」とあります。これよりも早く到来していたという記事もありました。

 日本古来のヌスビトハギの花が3~4ミリの大きさなのに比べると、こちらは倍ぐらいあります。そのぶん、目立つし、なかなかきれい。つぼみが青みを帯びているのもちょっと変わっています。
 ヌスビトハギと同じく果実はヒッツキ虫になるそうで、今度、確認してみようと思います。