惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

溝鉋

2006-06-09 21:29:20 | 日曜大工
 昼食前に居間の模様替え。円卓と椅子を入れました。

 居間といっても、台所にそのままつながった、いわゆるリビングダイニングですので、食事もここでします。今までは床に座卓を置いて座り込んでいましたが、それでは具合が悪いことが出てきたので、椅子に座れるようにしたのです。

 座る位置や視線の高さが変わったので、なんだか奇妙な気分。いちばん違和感があるのは、食事の時、眼と卓との距離が変わったことです(座卓の時より、近くなりました)。
 どうにも落ち着きませんが、すぐに慣れることでしょう。

 夕方、ホームセンターにいって溝鉋を購入。「しゃくりかんな」、「さくり」ともいうようで、ふすまの溝などを掘る道具です。

 鉋は買ってもすぐには使えません。刃の仕込みや台の調整をしないと、使いものにならないのです。
 普通の鉋の準備には少し慣れましたが、溝鉋は初めて。手持ちの参考書には台の調整の仕方なんか書いてありません。
 とりあえず普通の平鉋の仕上げ用と同じやり方にしてみましたが、これでいいのかどうか? 目的の仕事には何とか使えそうですが、とんでもない見当違いをしているのではないかと不安です。

 なお、台の調整には台直し鉋という専用の道具が必要らしいのですが、私は持っていません。カッターナイフの刃を折ったやつを直角にあて、台を少しずつ削っています。
 このやり方も、実はとんでもない間違いのような気がしないでもないのですが、個人的にはうまくいっているのだと信じております。


デンドロ手入れ

2006-06-08 20:33:22 | 園芸
 デンドロビュームの花が終わったので、花後の手入れ。
 昨年、花をつけた後、今年は枯れ木のようになっていたバルブを根元から切り取りました。新しいバルブが成長するように、鉢の隅に置き肥を施す。
 置き肥はやり過ぎると花芽がつかなくなるなど、悪影響が出て難しいようです。参考書には「油粕と骨粉を茶さじ1~2杯程度」とあったのですが、勝手に発酵油粕と骨粉とを粉々にして混ぜ合わせたものを置いてみました。
 これで日当たりの良い場所に置いて、あとは、2週間に1回程度ハイポネックスを施せばよいのではないでしょうか。

 切り取ったバルブは、そのまま捨てるのももったいない気がして差し茎による繁殖を試してみることにしました。
Dendro0606  鉢に濡らした水苔を敷き詰め、輪切りにしたバルブを埋め込みます。写真で見ると、なんだかキュウリのピクルスのようですね。
 水遣りを続けて、うまくゆけば、1~2カ月で新しい芽が出るそうですが、さてどうなりますやら。

 夕方、やはり気になり野川を上流へ。
 カルガモの親子は昨日とほぼ同じところにいました。5羽のヒナたちはお母さんカモのまわりで、元気に餌を漁っています。
 母親は油断なくあたりに気を配り、カラスが近づくと「クォー!」と威嚇しておりました。母は強し(親父はどこで何をしているのやら……)。


カルガモ親子

2006-06-07 20:50:32 | 日記・エッセイ・コラム

 大気の状態がやや不安定で、関東地方はにわか雨の降ったところもあったようです。が、我が家のあたりは崩れることもなく、一日中、暑いぐらいのお日和。

Kamo0606  夕方、いつものように野川のほとりをさかのぼってゆくと、1キロほど行ったところでカルガモの親子に出会いました。
 今、野川はかなり水量が減り、あちこち干上がりかけています。しかし、このあたりは流れが豊かで、中州や岸にヨシが多く生え、子育てには格好の条件。
 ヒナが5羽しかいないのは、猫やカラスの害に遇ったのでしょうか。それとも、抱卵中に流されたのか。寂しい気がします。

 昨年はとうとう1羽もヒナを見なかったので、今年はどうか元気に育ってもらいたいものです。新しい生命が生まれ、育つことはありがたい限り。


素敵なトリマー

2006-06-06 21:05:31 | 日曜大工

 しばらく休止していた趣味の木工は作業台づくりを再開。脚の加工にとりかかりました。

 今日はトリマーを使ってのホゾ穴掘りに挑戦。
 トリマーは電動工具で、ビットと呼ばれる刃を回転させ、木材に溝を掘ったり、角を丸めたり、表面をならしたりすることができます。
 ホゾ穴掘りは溝掘り機能の応用。角の丸まった長方形の穴を少しずつ深くしてゆき、望みの深さまで掘り下げれば出来上がり。形が狂わないように、刃の動きを制限するテンプレートを作って材木に取り付け、それから掘りにかかります。
 初めてにしては上々の出来で、狙ったとおりに正確なホゾ穴が掘れました。

 気をよくして復習のつもりで参考書を開いてみると、ホゾ穴だけでなく、ホゾそのもの(出ベソの形ですね)もトリマーで切り出すことが出来ると書いてあります。

 なるほど、こちらもトリマーを使えば、正確な形が作れそうです。これまではノミで切り出していましたが、今度はトリマーでのホゾ作りを試してみよう。

 トリマーは細工が精確で、仕上げがきれいなので、工夫次第で応用範囲がいくらでも広がりそうです。慣れればそのうち良いものが作れるかもしれない。


村上氏逮捕

2006-06-05 21:53:26 | 日記・エッセイ・コラム

 昨夜から大きなニュースが続き、どうにも気ぜわしいことです。

 村上ファンドの村上世彰氏がインサイダー取引を認め、逮捕されましたが、彼については「株取引のプロがまさか」と思ったり、「でも、ライブドアの関係者が地検に逮捕され、事情をしゃべることは想定外だっただろう。ヤバイと思っているのでは」などと、勝手に考えていました。
 本当はマズイとわかっていながら、儲けが確実なので手を出してしまったのでしょうか。今後の経過にも注目したいところです。

 今日は家族と隣町まで出かけ、家具店を何軒かウロウロ。書籍は別にして、必要最小限のものしか購入したくないのですが、居間にテーブルと椅子がないと具合が悪い事情が発生。物色に出かけました。
 あれこれ見て、結局、ちょっと奮発し、我が家にはもったいないくらいのセット(といっても、世間的にはたいしたものではありませんが)を注文。金曜日に到着するので、置き場所の準備もしなくては。