惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

引っ越し

2022-11-14 20:25:43 | 

 夏から毎日のように採りつづけてきたシシトウもそろそろお仕舞い。花は咲かず、実も太らなくなってきました。
 株を撤収する日も近いのですが、それに先駆けて枝についているハラビロカマキリの卵鞘(卵を包み込んだ塊)を引っ越しさせました。

 引っ越し先はブロッコリーの虫除け(鳥除けでもある)ネットの中。
 枝ごと切り取って、支柱に縛りつけました。

 こうしておけば小鳥がついばむこともありません。
 ネットは春まで使うつもりなので、3月ぐらいまでは安全に過ごしてもらえます。その後、孵化(5~6月?)までは別の引っ越し先を探さねばなりませんが、ま、それはその時のこと。
 せっかくの卵を大事に守りたいと思います。


ムサシ?

2022-11-13 21:01:26 | 

 晴れのち曇り時々雨というお天気。
 朝は良いお天気で暖か。いつものように市民農園へ出かけました。

 畑へ来ると、今はまず白菜の様子を見ます。
 見ると必ずアフラムシがついていて、コロニーを形成しようと数を増やしているのです。
 そのままにしておくと、手がつけられなくなり、白菜はダメになります。なので、見つけるとブラシで掃き落とす。

 気温が下がってきたので、勢いは減少しましたが、それでもまだいます。
 今日も葉の裏を見て、アブラムシを落としたり、芋虫を捕ったりしていたのですが――

 小さなハチ(ミツバチ?)が葉の間で動かなくなっていました。

 寿命が尽きかけて、もぐりこんだのでしょうか。脚が何本かとれています。

 ハチは怖がられたりしますが、私は好きです。
 冬を越した母親が、1年の間に巣作り、子育てをして、秋には死んでゆく。生まれた働きバチたちもその年には寿命が尽きる。
 どの生きものもそうですが、短い命を懸命に生きている。
 ハチはその典型のような気がします。秋から冬にかけて死骸を見かけることが多いので、そんなふうに感じるのかもしれません。


頂花蕾

2022-11-12 21:06:54 | 市民農園

 モバイルバッテリーの保証書、家の人が探してくれましたが、見つからず。私は探す時間がなくて、やはり進展なし。
 あせらず探索します。

 探し物の時間もとれないほど忙しかったのかというと、どうにも自分では自覚がありません。
 この頃、知らないうちに時間が飛び去ってゆくような……。
 ともかく、気がついたら日が暮れ、一日が終わろうとしている。
 困ったもんです。

 朝は市民農園へ行きました。
 スティックセニョールの頂花蕾を採ったのが、今日いちばんの収穫。

 文字どおり、てっぺんにあるつぼみの塊です。最初にできます。
 ふつうのブロッコリーは、頂花蕾を大きく育てて収穫するのですが、スティックセニョールはこのつぼみではなく、下の方に出てくる脇芽を採るのが目的なので、この頂花蕾は早めに摘み取ってしまいます。

 ということで、頂花蕾を採りました。次は下に見えている脇芽が育つのを待ちます。楽しみ。


行方不明

2022-11-11 21:14:22 | 暮らし

 家庭用のモバイルバッテリーが、不調というほどではないものの、液晶表示の具合がイマイチなのでメーカーに問い合わせると「着払いで送ってくれれば5営業日以内に修理して戻します」とのこと。
 それはいいんだけど、保証書やレシートのコピーを同梱しなければいけないんだよなぁ。

 案の定、いつもそのたぐいの書類を置いてあるところには見つからないのです。
 こういうのって、必要な時に限って行方不明になってしまう。
 明日以降、心当たりの場所を探さなくては。

 この1件以外は平穏な一日。
 お天気は良く、気温も20℃ を超えるポカポカ陽気。仕事も少しは進みました。

 夕方の散歩で、ハケの上から西方向、富士山や丹沢山塊のあたりを望んだところ。

 明日もまだこんなお天気が続くらしい。ありがたいことです(見つかるかな)。


台としても使えます

2022-11-10 20:51:06 | デジタル・インターネット

 昨夜はZOOM一の日会。年季の入ったSFファン5人がネット上で四方山話を楽しみました。
 おもな話題は、パソコンや通信回線の不具合、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、アジアのキリスト教、氏子の仕事、神社のお祭り、読書のための端末(スマホ・8インチタブレット・12インチタブレット)、5回目接種、最近のエンタメ小説など。

 今日、ツイッターでいちばん楽しかったのは「(記者として)広辞苑の使い方が不適切ではないか」

 朝はいつものように市民農園。
 日中は仕事の読書のほかに、銀行で用足しをしたり、新型コロナワクチン接種の予約をしたり、散歩のついでに買い物をしたり。
 いつも買っている1リットルパックの牛乳が10円値上がりしていてビックリ!

 このところ良い天気で空を見上げるのが楽しみ。

 夕方の西の空がきれいでした。