金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

間は間もなく135円に?!

2022年04月22日 | 投資
日本のことが海外メディアで話題になることはほとんどありませんが最近の円安はさすがに話題になっています。CNBCにウェルスファーゴセキュリティーズのアナリストがドル円レートは130円を超えて近い将来135円に向かう可能性が高いと告げたという話が出ていました。円は米ドルだけでなく、ユーロに対しても弱含んでいます。表面的な理由は目先の金融政策の違いです。インフレを懸念する連銀や欧州中銀は政策金利の引き上げに動きますが、日銀は緩和方針を維持し国債買いオペを続けています。
日本と米欧の金利差が円からドルやユーロへのお金の流れを引き起こしています。だが原因はそれだけではないと私は考えています。つまりいつまでたっても金融政策の支援がないと元気がでない経済体質や価格転嫁力が弱い産業構造に世界中の投資家が嫌気が差してきているのではないかと考えています。だとすれば恐ろしいことですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア軍の進撃を阻むドンバスの沼地

2022年04月22日 | ニュース
 このブログでも以前書いたがロシア軍がウクライナ東部つまりドンバス地方での進撃に手こずっているようだ。
 ロシア軍を手こずらせているのは、ウクライナ軍の抵抗だけではない。
 この地方特有の泥だ。ウクライナ東部は春と秋に年2回泥地状態になる。1812年にこの地に侵攻したナポレオンも1941年に侵攻したヒットラーもこの泥地に足を取られ結局敗退した。
 今回ロシアがウクライナ侵攻を開始した2月下旬はまだ大地は凍っていて重たい車両の移動が可能だったのだろうが、現在は氷が解けて泥沼になっているという。
 専門家によるとロシア軍の戦車などはこの泥沼を走行する能力を持っているという。ただし1台2台が通過するだけなら持ちこたえる泥地も繰り返し多くの重車両が通過し、轍が深くなると通過不可能になるようだ。
 つまりここでは1×10が10になるのではなく、2や3に、更に悪くするとマイナスになる可能性があるということだろう。
 CNBCの記事はこの泥沼をquagmire(沼地)と呼んでいる。なおquagmireには「苦境・窮地」という意味もある。
 ドンバスの泥地でロシア軍が窮地に陥る可能性が現実味を帯びてきたのではないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウエル議長のタカ派より発言で債券金利上昇、株価下落

2022年04月22日 | 投資
 昨日米連銀のパウエル議長はIMF主催のパネル討論会で次回FOMCで0.5%の金利引き上げを示唆する発言を行った。
パウエル議長は、「私の考えではもう少し迅速に動くのが適切だと思う」「Front-end loading~先取手数料という考え方もあるだろう」と発言した。
 パウエル議長はこの後5月初旬のFOMCまで公的に意見を述べる予定がなく、0.5%の利上げはほぼ既成事実化したと思う。
 政策金利の引き上げが見込まれる中、決算を発表しているS&P500の企業の8割はアナリスト予想を上回る好業績を上げていて、米国企業のインフレに対する抵抗力の強さを示している。
 このため投資家が企業業績を評価した日は株価が上昇し、インフレや地政学上の懸念を高めた日は株価が下落するという構図が続いている。
 昨日は金利上昇懸念が重荷になった日ということだ。
 一喜一憂することなく、「疾風に勁草を知る」方針で臨みたいものだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESTA(米国電子渡航認証システム)のOCR能力にはご用心

2022年04月22日 | 旅行
 昨日渡米に備えて、私と家内のESTA(電子渡航認証システム Electronic System for Travel Authorization)の申請を行いました。申請はパソコンまたはスマートフォンから行います。まずパスポートに記載されている氏名やパスポート番号を入力する必要がありますが、情報をキー入力する以外にパスポートの画像をアップロードし読み込ませる方法もあります。
 私はアップロード方式でいったのですが、〇子KOのOがDとして読み込まれてたのを見落とし申請してしまいました。認証システムへの登録認可書が送られてから気が付いたのですが、修正はできません。修正するには再登録が必要です。名前が一字でも違うと通関時にトラブルになりそうですから再登録を行いました。登録料は14ドルで1回分が無駄になりました。
 OCNによる読み取りを含め、入力にはダブルチェックが必要ですね。
 なおESTAは小文字での入力はできず、必要な電子メールアドレスも全部大文字で入力します。電子メールは認可書を受け取るために必要です。
一度の失敗を含め3人分のESTAを申請しましたが、すっかり慣れて最後は10分程度で申請を済ませることができました。でも慣れたといってもESTAは2年間有効ですから、また数年後に渡米することがあれば手順を忘れていて手こずるかもしれませんね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする