goo blog サービス終了のお知らせ 

惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

忍冬

2008-05-18 20:43:13 | 草花
 不発弾処理は首尾よく終了。

 我が家は処理現場から500メートル以上離れている(約1キロ)ので避難の必要はなかったのですが、朝8時にサイレンが鳴ってから、警戒解除の午前11時36分まで、なんとなく緊張した時間が続きました。取材のヘリコプターの音がうるさい。
 処理は手際よく、実際に取り掛かっていたのは午前11時から30分ぐらいだったみたいですね。混乱もなかったようで、何より。

Suikazura0805  今日の写真はスイカズラの花。「草」ではなくて「木」であります。スイカズラ科の半常緑つる性木本。今、あちこちの生垣に絡みついて咲いています。
 そばに寄ると、良い匂い。私は香りの良い植物が好きです(誰しも、でしょうね)。

 花びらが面白い。上下に開くのですが、上側は4本の指のよう。下が親指とすると、まるでアニメーションの手のようです。

 花の色は、最初、純白で、やがて黄色くなります(写真、右奥の花)。そのため「金銀花」という呼び方もあるそうな。

 解毒作用が強いので、漢方では腫れ物や性病、痔などの治療に使うとか。乾かした葉はタンニンを含むのでお茶の代用に。また、花や葉をお酒に漬けたりもするそうです。
 あ、そうだ。スイカズラ(吸い蔓)という名は、花の蜜が甘いので、人が吸ったことから来ているとの由。まだ吸ったことはないなあ。